大阪市こども計画
2025年4月1日
ページ番号:650650

大阪市こども計画(令和7年度~令和11年度)

大阪市こども計画(令和7年度~令和11年度)について
令和5年4月、こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくための包括的な法である「こども基本法」が施行され、同年12 月には、少子化社会対策大綱、子供・若者育成支援推進大綱、子供の貧困対策に関する大綱を一つに束ね、こども施策に関する基本的な方針等を定めた「こども大綱」が閣議決定されました。「こども基本法」第10 条においては、市町村は「こども大綱」及び「都道府県こども計画」を勘案して「市町村こども計画」を策定する努力義務が課されています。
大阪市では、本計画をこども基本法に基づく「市町村こども計画」として位置づけ、大阪市におけるこども・若者や子育て当事者を対象とした包括的な視野から総合的な支援施策を推進します。
大阪市こども計画
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市こども・子育て支援に関するニーズ等調査結果
大阪市こども計画(令和7年度から令和11年度)作成のための基礎資料とするため、令和5年度に就学前児童の保護者、就学児童の保護者、若者のニーズや意識等を把握するための調査を実施しました。(調査結果)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局企画部企画課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8337
ファックス:06-6202-7020