木造阿弥陀如来立像(哀愍寺) 1躯
2019年1月9日
ページ番号:117444
木造阿弥陀如来立像
もくぞうあみだにょらいりゅうぞう
分野/部門
有形文化財/美術工芸品[彫刻]
所有者
宗教法人 哀愍寺(あいみんじ)
所在地
大阪市住吉区上住吉2
紹介
法量 : 像高 97.5cm
元禄14年(1701)の『摂陽群談』によれば、哀愍寺は天正2年(1574)の創建で開山は玉念とある。
本尊は3尺の阿弥陀如来立像で、快慶の様式を踏まえた通規の安阿弥様をとる、玉眼を嵌入した像である。
制作年代は13世紀後半から14世紀初めの鎌倉時代後期と考えられる。形式化は見られるが、市内有数の鎌倉彫刻である。
『摂陽群談』や享保11年(1726)の『哀愍寺記』によれば運慶作とあり、古像として認識されていたことがわかる。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9166
ファックス:06-6201-5759