ページの先頭です

木造阿弥陀如来立像(一運寺) 1躯

2019年1月9日

ページ番号:117455

木造阿弥陀如来立像

もくぞうあみだにょらいりゅうぞう

分野/部門

有形文化財/美術工芸品[彫刻]

所有者

宗教法人 一運寺(いちうんじ)

所在地

大阪市住吉区住吉2

紹介

法量 : 像高 79.5cm
木造阿弥陀如来立像(一運寺)の写真

 寛永9年(1632)に原本が記されたと考えられる『一運寺縁起』によれば、一運寺は聖徳太子の創建で、天正14年(1586)に本誉存寧が再興し、寛永8年(1631)に広誉龍哲が本堂を再建したという。
 脇陣にまつられる2.5尺の阿弥陀如来立像は、安阿弥様をとる玉眼嵌入、漆箔像である。衣文が複雑で宋風を顕著に示す。制作年代は13世紀末から14世紀前半、鎌倉時代末期と考えられる。
 江戸時代の『一運寺縁起』では伝教大師作と伝承され、古像として認識されていたことがわかる。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局総務部文化財保護課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)

電話:06-6208-9166

ファックス:06-6201-5759

メール送信フォーム