ページの先頭です

【第27号】「PTA活動について」大阪市PTA協議会

2022年10月30日

ページ番号:209713


 皆さんこんにちは。私はPTA活動に参加して11年目になりました。今は大阪市PTA協議会の副会長をやっています。きっかけはママさんバレーに参加したくて、子どもが小学校に入学と同時にPTAバレーボールチームに参加した事からでしょうか?さっそく体育委員の依頼がきました。そこから実行委員(各委員会の副、委員長)3年、役員を7年、現在は区の会長、市の副会長に至っている訳です。私よりも先輩がたくさんいらっしゃると思いますが、こういう機会に恵まれましたので、新しくPTAに入られる方に少~し先輩として出来るだけわかりやすく紹介したいと思います。よろしくおつきあいください。

PTAってな~に?


  P…Parent 保護者  T…Teacher 先生  A…Association つながり
 頭文字からすると保護者と先生がつながりを持って子どもたちを見守り育てていく...って事でしょうか?でも難しく考えなくていいと思うんです。私のイメージ的には、保護者と先生と地域の人が手をつないだ真ん中に子どもが居る感じです。手をつないだ人がもう一人、もう一人と増えて輪が大きくなり、中に居る子どもたちを皆で育てていくって少し嬉しいと思いませんか?

PTAはみんな友達(^v^)


 手をつないだ人を見てみるとお友達のお母さんだったり、お父さんだったり、校長先生だったり、隣のおじいちゃんだったり、近くのマンションの人だったり...み~んな友達になれちゃうんです。子どもの事で心配があったら先輩ママに聞いてみてもいいし、先生に相談してもいい。助けてくれる人も居たら、叱ってくれる人も居るかも?親も子も成長していこう!

委員は仕方ない?!


 現在のPTA事情は~子どもの数も減り、夫婦共働きの家庭がほとんど。「仕事をしているので委員できません。」なんて理由にならない時代になってきました。小学校では6年の間に委員が必ず一度は回ってくる学校も増えています。2年に1回、回ってくる所も...だから~仕方ない...でも考えてみてください。嫌やなーと思ってやっても同じ一年。それなら楽しい方が良いと思いませんか?私は11年、しんどい事は色々あったけれど、ずっーと楽しんでやってきました。友達も増え、先生方とも信頼関係が築け、子どもたちも顔見知りの子がいっぱい。「おばちゃん、おはよう」「今日もPTA?」なんて声もかけてくれます。親がニコニコしていると子どももニコニコします。一年もあっという間に過ぎます。もう一年やってみたくなるかも...?

PTA-なんて難しくない!!


 仕事もあるのにできるかな?私にできるかな?なんて考えないでください。仕事の時はきちんと伝えましょう。「今回は仕事で行けません。」でも行ける時には楽しんで参加してください。また、難しい事は何もありません。だって難しい事をしても誰も楽しくないからです。みんな同じ保護者なんです。

仲間作りと自分探し


 小学校に入ると送り迎えもないし、昔みたいにクラス名簿もありません。だから子どもの友達の顔も名前もわからないし、まして親の顔なんてさっぱり...そんな時こそPTA!!顔見知りを増やしたり、仲間作りに大いに利用しましょう!思いがけず気の合う友達に出会えたり、気付かなかった自分に出会う事もありますよ(^^)

PTA~つながりを大切に


 PTAなんて必要ない...なんて思わないでくださいね。あってはいけない事ですが有事の時にはPTAが保護者の代表になるんです。災害などの時、一人では大変な事も力を合わせて大きな事が成し遂げられます。それにPTAは保護者と先生のつながりそのもの。それが切れては子どもを守れません。大きな優しい愛で子どもを包み、守りましょう!PTAって大人が頑張れるところです。いきいき、ニコニコ、きらきらしましょう!気軽に声をかけてみてください。待っています。


 少しは参考になりましたでしょうか?私はPTA活動に長く関わってきましたが、いつも大切にしてきたのはコミュニケーションです。家族はもちろんですが、委員さんや先生とも色んな話をしました。大切な話もそうですが、冗談を言ったり愚痴を言ったり...
 大人になってからこんなに仲良くなれる人に巡り会えるなんて~そんな仲間も得て、それが私の財産になっています。
 私のモットーは『出来ることを出来る人が出来るだけやろう!』です。
 Pパッと、T楽しく、A明るく、参加する~それが私のPTAです。
 皆さんもご一緒にいかがですか?

リンク先

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当社会教育・生涯学習グループ

住所:〒550-0014 大阪市西区北堀江4丁目3番2号(大阪市立中央図書館4階)

電話:06-6539-3345

ファックス:06-6532-8520

メール送信フォーム