ページの先頭です

教育委員会事務局等公募型比較見積における見積書の記入方法等について

2024年4月1日

ページ番号:254178

1 見積書の交付方法について

   令和6年4月2日公開分より、公募型比較見積において使用する見積書及び資格審査資料を、契約主管担当からの交付に加え、ホームーページに掲載することとしましたので、いずれかを使用してください。

 

2 見積書の提出方法について

   令和6年4月2日公開分より、見積書の郵送による提出を開始しました。

  見積書へは大阪市入札参加資格登録時「大阪市使用印鑑届」に押印された印鑑の押印が必要です。見積書への当該使用印押印が困難な場合は、当該使用印が押印された委任状(様式は各契約担当仕様書等ページに掲載)と見積書を同時に提出してください。

 (1) 持参による提出の場合

   受付期間:提出期間内開庁日の午前9時から午後5時30分まで

   (ただし、提出期限日については午後3時まで。)

 (2) 郵送による提出の場合

   受付期間:提出期日の前日までに必着

   また、郵送による場合は、二重封筒を用いて、表封筒に「物品供給見積書在中」又は「事業請負見積書在中」と朱書きし、内封筒に「申込期限日及び案件名称」を記載のうえ、各契約担当あて親展とし送付してください。

 

3 資格審査資料の提出方法について

  令和6年4月2日公開分より、資格審査資料の提出が必要な案件について、郵送による提出を開始しました。

「公募型比較見積の執行について」(以下、「説明書」という。)に記載の事業主管担当へ当該資料を提出してください。

 (1) 持参による提出の場合

   受付期間:説明書記載の提出期日の午後5時まで

 (2) 郵送による提出の場合

   受付期間:提出期日の前日までに必着

 

4 見積書の記入方法について

  大阪市教育委員会事務局等公募型比較見積実施要綱第6条に規定する見積書提出方法は次のとおりです。

 (1) 日付

   見積書の提出日を記入してください。

 (2) 住所及び商号等の記載

   入札参加有資格者名簿の内容を記入してください。

   ※『支店』『受任者』を登録している場合は、『支店所在地』『受任者名』を記載してください。

 (3) 押印

   『使用印鑑届』で大阪市に届け出ている使用印を押印してください。

 (4)見積金額

   ア 見積金額を記載してください。なお、価格決定に当たっては、見積書に記載された金額の当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(加算した金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた額)をもって決定価格とするので、消費税及び地方消費税がかかる課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を見積書に記入してください。

   イ 金額の前には「¥」マークを記載してください。

   ウ 誤記載の場合は、「¥」マークを含めた金額全体を二重線で削除し、その上に使用印で訂正印を押印のうえ、正しい金額を記載してください。

   エ 提出する見積書は、見積金額記載面を内側にして、見積書提出期限及び案件番号が分かるように折り、契約主管担当の投函場所に提出又は提出期限前日までに各契約担当宛て郵送してください。折り方見本を投函場所に掲示していますので、参考にしてください。

   オ 大阪市教育委員会事務局等公募型比較見積実施要綱第8条に該当する見積りは無効となりますので、ご注意ください。

 

【リンク】

・ 大阪市教育委員会事務局等公募型比較見積実施要綱

 

教育委員会事務局等公募型比較見積における見積書の記入方法等について

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局総務部総務課調達グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)

電話:06-6208-9077

ファックス:06-6202-7052

メール送信フォーム