上方漫才
2024年1月15日
ページ番号:441230
上方漫才
かみがたまんざい
分野/部門
無形文化財/芸能/演芸
保持者
横山ホットブラザーズ
横山アキラ・横山マコト・横山セツオ
所属事務所
ケーエープロダクション株式会社
紹介
近代漫才は明治末年から大正期にかけて、鼓・三味線・胡弓を用いた三曲万才を踏襲し、歌を中心とした音曲(おんぎょく)漫才として形が整ってきた。戦後になっても、昭和30年代までは漫才の中心は音曲漫才であった。しかしその後は次第に対話を中心としたしゃべくり漫才が主になり、音曲漫才の後継者は少なくなってきた。そのような中にあって横山ホットブラザースは昭和12年の結成時から現在に至るまで音曲漫才を続け、歌と掛け合い、珍楽器や名演奏など、卓越した経験と技量により広く人気を博してきた。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9166
ファックス:06-6201-5759