ページの先頭です

児童・生徒の急増に伴う教育環境改善

2024年9月24日

ページ番号:634715

概要(説明)

都心部において児童・生徒数が急増し、教室不足が見込まれる学校が増加していることから、子どもたちの教育環境を確保するため、教室不足が見込まれる学校の校舎の増築等を行います。    

発端(きっかけ)は何?

市内中心部では、人口の都心回帰により、児童・生徒数が急増する一方で、校地狭隘などの理由により従来の手法により対応を行うことが困難な学校もあるため、平成29年5月に設置した「市内中心部児童急増対策プロジェクトチーム」の議論を踏まえ、北区、西区、中央区の小学校において教室不足が見込まれる学校校舎の増築等を実施しています。

寄せられたご意見

教育環境の改善のため、狭小な学校について校地拡張を求める等のご意見をいただいています。

今後の予定は?

児童・生徒数の推計をもとに教室が不足する学校について、計画的に教室等の整備を行います。

どこまで進んでいるのか?

令和4年1月 南大江小学校増築工事完成

令和4年8月 堀川小学校増築工事完成

令和6年4月 中之島小中一貫校の開校

令和6年4月 堀江小学校西学舎の開校

令和6年5月 日吉小学校増築工事完成

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局総務部施設整備課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)

電話:06-6208-9081

ファックス:06-6205-2850

メール送信フォーム