登校支援室「なごみ」について
2025年4月11日
ページ番号:651390
大阪市では、不登校児童生徒を支援するための各種取組や不登校の実態把握や分析を行い、本市における不登校の課題解消をめざすことを目的に、登校支援室「なごみ」を設置しています。

登校支援室「なごみ」の概要

対象
大阪市立の小中学校及び義務教育学校に在籍している児童生徒及びその保護者、学校関係者

事業内容
- 心理的な理由により、不登校となっている大阪市立小中学校に通う児童生徒及びその保護者、学校関係者と望ましい支援の方策を共に考えます。
- 同じ思いを持つ保護者の皆さんの交流支援や、子どもたちの社会的自立に係る研修・行事等の企画・運営を進めます。
- 不登校に関する官・民施設等の関係機関と情報を共有し支援を進めます。
- 大阪市立心和中学校への転学を希望する生徒、保護者の相談窓口となっています。

配置スタッフ
- 登校支援室長1名
- 登校支援室アドバイザー3名
- 登校支援室相談員1名

相談日・時間
月曜日から金曜日 9時30分から17時

問合せ先
〒556-0006 大阪市浪速区日本橋東3丁目1番23号(大阪市立心和中学校内)
アクセス Osaka Metro 堺筋線 「恵美須町」1-A出口より北東約400m
電話(06)6636-5210

その他
- 心和中学校への転学希望については、在籍校を通じて申込んでください。
- 訪問による相談は行っておりません。
添付資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市教育委員会事務局指導部教育活動支援担当生活指導グループ
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話: 06-6208-9189 ファックス: 06-6202-7055