平野区長吉長原西1丁目における埋蔵文化財発掘調査
2025年9月1日
ページ番号:658917

長原遺跡(平野区長吉長原西1丁目)埋蔵文化財発掘調査

調査地
平野区長吉長原西1丁目3-8
調査地は、旧石器時代から中世の集落跡とされる、長原遺跡の範囲にあたります。建築工事の計画に伴い、埋蔵文化財の発掘調査を実施しました。

現場調査期間・調査面積
令和6年9月2日~9月30日・135㎡

調査した団体
大阪市教育委員会・公益財団法人大阪府文化財センター

調査の概要
調査地の周辺では、古墳や古代の建物跡など、様々な時代の遺構・遺物が確認されています。この調査でも、平安時代とみられる掘立柱建物4棟の遺構や、古代から中世の土器片などの遺物を確認することができました。

調査報告書
この調査については、まだ報告書が刊行されていません。令和7年度末に、大阪市教育委員会から刊行予定です。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9166
ファックス:06-6201-5759