これは消費者トラブル?
2024年3月28日
ページ番号:2380
Q.悪質リフォームってどんなもの?
A.屋根や床下を無料で点検すると言って家庭を訪問し、「このままでは家が壊れてしまう」などと不安を煽って高額契約を勧める悪質な住宅リフォームです。
詳しくは国民生活センターホームページ「訪問販売によるリフォーム工事・点検商法」のページをご覧ください。
Q.債権回収業者って何?
A.銀行など金融機関の債権とリース・クレジット・貸金業等の債権を回収する事業者です。有料アダルト番組の利用料金などは含まれません。また、債権回収事業を行えるのは、弁護士と「債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)」に基づいて法務大臣の許可を受けた株式会社に限られており、資本金5億円以上、常勤の取締役に弁護士1名以上、暴力団と無関係、という要件を満たしていなければならず、会社名に「債権回収」という文字を入れることになっています。
詳しくは、法務省ホームページをご覧ください
Q.架空請求・不当請求って何?
A.架空請求とは、はがきや電話、メールなどで、いきなり身に覚えのないアダルト番組や出会い系サイト、その他未納料金と称して高額な料金を請求することです。不当請求とは、パソコンや携帯電話にサイトの利用を勧誘するメールを送りつけ、受取人がメールを開いたり特定のサイトにアクセスしただけで、あたかも利用契約が成立したかのように思わせて法外な料金を請求することです。
詳しくは、架空請求・不当請求にご注意!!をご覧ください。
Q.信用のできる業者かどうか教えて欲しい。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525