ページの先頭です
メニューの終端です。

子育てと仕事の両立支援

2025年2月4日

ページ番号:635035

 大阪市、西区役所(保健福祉センター)では、出産・子育てと仕事との両立を支援し、子育て家庭の多様なニーズにきめ細かく対応できるよう、身近な地域で子育てができる環境づくりに取り組んでいます。

 また、保育所待機児童ゼロの維持をめざすとともに、児童が病気の時でも保育ができる環境整備に取り組んでいます。

ファミリー・サポート・センター事業

 子育てを援助してほしい人と、子育てを援助したい人がお互いに信頼関係を築きながら、子どもを預けたり、預かったりする子育て援助活動です。

ファミリー・サポート・センター事業

エンゼルサポーター派遣事業

 出産後間もない母親と乳児がいるご家庭に、エンゼルサポーターを派遣し、子育て家庭への家事中心の訪問支援を実施しています。

エンゼルサポーターの派遣について

一時預かり事業

 保護者の傷病等により、緊急・一時的に家庭での保育が困難となるお子さんを対象に、保育所等での一時預かりを行っています。

一時預かり

子どものショートステイ事業

 保護者の方が、病気や出産、仕事の都合などで一時的にお子さんの養育が困難になったときに、宿泊を伴うかたちでお預かりします。

子どものショートステイ

訪問型病児保育事業

 西区では、利用登録者(保護者)が会費を出し合って、保育料に充てる共済型モデルの訪問型病児保育事業を実施しています。ご家庭に保育者が訪問し、病気のお子様のお世話をすることで、子育てとお仕事の両立を支援します。

100%保証の訪問型病児保育事業(共済型)を実施しています

病児・病後児保育事業(施設型)

 病気の回復期で保育所などに通うことができず、また保護者の仕事の都合等で家庭での保育が困難な場合、お子さんをお預かりします(病後児保育施設)。回復期に至らないお子さんをお預かりできる施設もあります(病児保育施設)。

病児・病後児保育事業

保育施設等の充実

 西区内の保育施設・事業、幼稚園、認定こども園等の情報・募集状況等を総合的にご案内しています。

子どもを預ける・預かりたい

こども相談支援・子育て情報の発信

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 保健福祉課

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所3階)

電話:06-6532-9857

ファックス:06-6538-7319

メール送信フォーム