港湾統計(月報)
2021年4月9日
ページ番号:67129

統計速報(月報)
速報値のため、将来変更する場合があります。
2020年8月概況
2020年8月の入港隻数は1,660隻(前年同月比3.9パーセント減)、総トン数は913万総トン(同0.1パーセント減)となり、このうち外航フルコンテナ船は287隻(同2.0パーセント減)、内航フェリー船は155隻(同4.7パーセント増)であった。
総取扱貨物量は648万トン(同3.5パーセント減)で、外国貿易では277万トン(同5.9パーセント減)で2か月連続の減少(対前年同月比、以下同様。)となり、内国貿易では371万トン(同1.7パーセント減)で8か月連続の減少となった。
外貿貨物について、輸出では66万トン(同6.6パーセント減)となり、非鉄金属(同59.9パーセント増)、化学薬品(同44.4パーセント増)や金属くず(同34.8パーセント増)は増加したものの、タイの取扱いが減少した鋼材(同28.0パーセント減)や韓国の取扱いが減少した染料・塗料・合成樹脂・その他化学工業品(同19.0パーセント減)の減により、11か月連続の減少となった。
また、輸入では211万トン(同5.6パーセント減)となり、石炭(同59.7パーセント増)や電気機械(同8.7パーセント増)は増加したものの、中国の取扱いが減少した衣服・身廻品・はきもの(同8.0パーセント減)、紙・パルプ(同46.0パーセント減)やモザンビークの取扱いが減少した金属鉱(同72.5パーセント減)の減により、2か月連続の減少となった。
外貿コンテナ貨物について、取扱量では、輸出が58万トン(同7.4パーセント減)で6か月連続の減少となり、輸入は191万トン(同4.7パーセント減)で2か月連続の減少となった。輸出入合計249万トン(同5.3パーセント減)は2か月連続の減少であった。取扱個数では、輸出が7.7万TEU(同2.5パーセント増)で2か月ぶりの増加となり、輸入は8.9万TEU(同7.1パーセント減)で2か月連続の減少となった。輸出入合計16.7万TEU(同2.8パーセント減)は2か月連続の減少であった。
内貿貨物では、移出が164万トン(同4.0パーセント減)で7か月連続の減少となり、移入は207万トン(同0.2パーセント増)で8か月ぶりの増加となった。このうち内貿フェリー貨物は246万トン(同2.6パーセント減)で7か月連続の減少となった。
内航フェリーの乗降人員については3.8万人(同69.1パーセント減)で7か月連続の減少となった。
なお、概況の数値は表示単位未満を四捨五入しているため、個々の項目の合計の値とその合計値を表す項目の値とが合わない場合がある。
参考 TEU(Twenty-foot Equivalent Units)とは、20フィート(コンテナの長さ)換算のコンテナ取扱個数を示す単位で、20フィートのコンテナ1個を1TEU、40フィートのコンテナ1個を2TEUと計算する。
2020年8月月報データ
1 入港船舶月別前年比較表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
2 取扱貨物月別前年比較表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
3 取扱コンテナ個数月別前年比較表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
4 船舶乗降人員月表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
5 海上出入貨物品種別表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
6 海上出入貨物主要品種(累計上位10品種)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
7 海上出入貨物主要品種(コンテナ)(累計上位10品種)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
8 外貿貨物主要国・地域別貨物量(累計上位20ヶ国)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
9 外貿貨物主要国・地域別貨物量(コンテナ)(累計上位20ヶ国)
外貿貨物主要国・地域別貨物量(コンテナ)(累計上位20ヶ国)PDF形式(PDF形式, 77.66KB)
外貿貨物主要国・地域別貨物量(コンテナ)(累計上位20ヶ国)EXCEL形式(XLSX形式, 15.68KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
10 フルコンテナ船舶航路別月表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
11 外貿コンテナ航路別取扱量月表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
12 外貿コンテナ航路別個数月表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
13 コンテナ貨物港別個数表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
その他の統計情報
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
このページの作成者・問合せ先
大阪港湾局 計画整備部 計画課
電話: 06-6615-7768 ファックス: 06-6615-7789
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟10階