港湾料率表
2022年4月1日
ページ番号:421192
- 大阪港の入港料及び港湾施設使用料の減免
上記リンク先にて、大阪港における入港料及び港湾施設使用料の減額、免除制度、申請様式について紹介しています。
ダウンロードファイル
1.入港料(PDF形式, 167.35KB)
〔令和4年4月1日現在〕
1. 入港料(DOC形式, 42.50KB)
〔令和4年4月1日現在〕
2.大阪市港湾施設使用料(PDF形式, 184.75KB)
〔令和4年4月1日現在〕
2.大阪市港湾施設使用料(DOCX形式, 23.46KB)
〔令和4年4月1日現在〕
3.とん税・特別とん税(PDF形式, 85.37KB)
〔令和4年4月1日現在〕
3.とん税・特別とん税(DOC形式, 32.50KB)
〔令和4年4月1日現在〕
4.水先料金の上限認可額(抜粋)(PDF形式, 149.55KB)
〔令和4年4月1日現在〕
4-1 水先料金の上限認可額(抜粋)(DOCX形式, 23.46KB)
4-2 水先料金の上限認可額(抜粋)グラフ(XLSX形式, 17.82KB)
4-3 水先料金(DOCX形式, 17.61KB)
5.通船料金・綱取放料金(PDF形式, 122.86KB)
〔令和4年4月1日現在〕
5.通船料金・綱取放料金(DOC形式, 55.00KB)
〔令和4年4月1日現在〕
6.その他ひき船料金(本船用)(PDF形式, 97.59KB)
〔令和4年4月1日現在〕
6.その他ひき船料金(本船用)(DOC形式, 42.50KB)
〔令和4年4月1日現在〕
7.衛星船舶電話料金(PDF形式, 127.37KB)
〔令和4年4月1日現在〕
7.衛星船舶電話料金(DOCX形式, 20.70KB)
〔令和4年4月1日現在〕
8.港湾運送事業料金(PDF形式, 1.03MB)
〔令和4年4月1日現在〕
8.港湾運送事業料金(DOC形式, 1.60MB)
〔令和4年4月1日現在〕
9.港湾運送関連事業料金(PDF形式, 362.96KB)
〔令和4年4月1日現在〕
9.港湾運送関連事業料金(DOC形式, 104.00KB)
〔令和4年4月1日現在〕
10.通関業務料金(PDF形式, 55.92KB)
10.通関業務料金(DOC形式, 31.50KB)
11.貨物運送取扱事業運賃料金(PDF形式, 309.25KB)
〔令和4年4月1日現在〕
11.貨物運送取扱事業運賃料金(DOC形式, 85.50KB)
〔令和4年4月1日現在〕
12.一般貨物自動車運送事業貸切運賃料金(PDF形式, 63.88KB)
12.一般貨物自動車運送事業貸切運賃料金(DOC形式, 30.50KB)
13.一般貨物自動車運送事業積合せ運賃料金(PDF形式, 49.85KB)
13.一般貨物自動車運送事業積合せ運賃料金(DOC形式, 29.50KB)
14.税関関係手数料(抜粋)(PDF形式, 110.69KB)
〔令和4年4月1日現在〕
14.税関関係手数料(抜粋)(XLSX形式, 13.51KB)
〔令和4年4月1日現在〕
15.検疫関係手数料(抜粋)(PDF形式, 77.81KB)
〔令和4年4月1日現在〕
15.検疫関係手数料(抜粋)(DOC形式, 32.50KB)
〔令和4年4月1日現在〕
16.運輸局関係手数料(抜粋)(PDF形式, 606.87KB)
〔令和4年4月1日現在〕
16.運輸局関係手数料(抜粋)(DOC形式, 474.50KB)
〔令和4年4月1日現在〕
17.厚生施設使用料(PDF形式, 121.36KB)
〔令和4年4月1日現在〕
17.厚生施設使用料(DOC形式, 58.00KB)
〔令和4年4月1日現在〕
<参考>
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 大阪港湾局計画整備部振興課
住所:〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
電話:06-6615-7767
ファックス:06-6615-7789