大阪南港鉄工団地協同組合(青年部)のみなさま
2025年3月27日
ページ番号:473272
大阪南港鉄工団地協同組合(青年部)会長インタビュー
(市)
活動を始めたきっかけをおしえてください。
(会)
もともと、理事会から、青年部で南港鉄工団地オリジナル商品の開発をしてみては、との話がありました。当団地のメンバー企業にもそれぞれ強みがあって、その技術を集結してなにか商品開発ができないかということで、会の名前を夢工房と名付けて活動を行うことになりました。ただ、みなさん忙しくてなかなかまとまらなくて、どうしようかとなった時に、思い付きで掃除をしてみてはどうかと申し上げました。
理由の一つには、南港はものすごく汚くて、掃除は地域貢献にもなりますし、ちょうどその時期、鉄工団地の各社が新卒の社員をとるのに苦労されていて、そのためにも何かできないかと。汚い場所では仕事したくないだろうということで掃除をしようかということになりました。
だいたい15年くらい前です。今は偶数月の第1金曜日の7時30分から活動しています。
(市)
団地内の企業はみな夢工房作成の看板を掲げていますが。
(会)
会員企業で募集したものを選んで団地内でランダムに掲示しています。
(市)
活動の効果はありましたか。
(会)
始めたときはひどくて、電化製品やサーフボード、家具などあらゆるものが捨てられていました。いまではスクラップは高値で重要なリサイクル品ですが、当時は価値がなくて車すら放置されていました。どこから手を付ければいいのかというくらいひどかったです。
掃除をした効果はあったと思います。ゴミがあったら「捨てていいんや」となります。
取り組みを続けているうちに、周りの会社などでもやり始めて、これはいいことだなと思いました。
青年部(夢工房)で製作し団地内に掲げている看板
NEW!!
「大阪港クリーンエイドパートナー」看板を設置しました
定期清掃活動の様子
令和2年2月28日清掃活動の様子(NEW!!)
こんなにたくさんの方が清掃活動をしてくださっています!
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市 大阪港湾局総務部総務課庶務・法規グループ
住所:〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
電話:06-6615-7704
ファックス:06-6615-7719