北港テクノポート線について
2025年3月10日
ページ番号:527627

大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)及び大阪市地域公共交通利便増進実施計画(北港テクノポート線)の策定について
大阪市では、大阪都心部から、夢洲に整備される大阪の新たな国際観光拠点へのアクセスを向上させるとともに、臨海部における交通の円滑化を図るため、令和2年度に地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第5条第1項に定める「地域公共交通計画」の策定及び、同法第27条の14第1項に定める「地域公共交通利便増進実施計画」を策定しました。
令和4年度において同路線の事業期間の延長や事業費の変更が見込まれたことから、「地域公共交通計画」及び「地域公共交通利便増進実施計画」を変更しました。
令和5年12月にOsaka Metroが鉄道事業法に基づく第2種鉄道事業許可を取得し同路線の運行者となることから、「地域公共交通計画」及び「地域公共交通利便増進実施計画」を変更しました。
大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)
大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)表紙・目次(PDF形式, 351.86KB)
大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)(1ページ~10ページ)(PDF形式, 1.13MB)
大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)(11ページ~20ページ)(PDF形式, 1.32MB)
大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)(21ページ~30ページ)(PDF形式, 1.47MB)
大阪市地域公共交通計画(大阪港咲洲・夢洲地域)(31ページ~37ページ)(PDF形式, 1.17MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪市地域公共交通利便増進実施計画(北港テクノポート線)
大阪市地域公共交通利便増進実施計画(北港テクノポート線)(1ページ~10ページ)(PDF形式, 1.52MB)
大阪市地域公共交通利便増進実施計画(北港テクノポート線)(11ページ~16ページ)(PDF形式, 1.23MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

変更箇所一覧
新旧対照表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大阪港湾局計画整備部計画課
住所: 〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
電話: 06-6615-7768 ファックス: 06-6615-7789