子ども向け大阪港見学会を開催しました!
2025年11月21日
ページ番号:664826
大阪港湾局は、株式会社辰巳商会、大阪府冷蔵倉庫協会及び会員企業の3社(株式会社ニチレイ・ロジスティクス関西、日水物流株式会社、株式会社中日本冷蔵)、財務省大阪税関とともに、港への理解と関心を高め港湾の社会的な役割や港湾物流に関わる仕事について幅広く学んでいただく機会として、次世代を担う大阪市内小学生(5年生)を対象に「大阪港見学会」を開催いたしました。
大阪港湾局からは日常生活と大阪港の関わりの説明を行い、株式会社辰巳商会の協力のもとコンテナターミナルの見学を実施し、大阪府冷蔵倉庫協会及び会員企業の3社(株式会社ニチレイ・ロジスティクス関西、日水物流株式会社、株式会社中日本冷蔵)の協力のもと冷蔵倉庫の見学を実施し、財務省大阪税関からは税関の役割についてご説明いただきました。
令和7年度については、大阪市内の小学校6校(児童数計194名)に参加していただく予定です。(実施済み2校(児童数計71名)を含む)
大阪港見学会の様子
コンテナターミナル(株式会社辰巳商会)
コンテナターミナル内に入らせていただき荷役作業の見学を行いました。また、トランシーバーを使用し荷役作業の指示体験も行いました。
冷蔵倉庫(株式会社ニチレイ・ロジスティクス関西、日水物流株式会社、株式会社中日本冷蔵)
コンテナターミナルより運ばれてきたコンテナから荷物が出てくる様子や、配送トラックへの荷物の積み込み作業、冷凍庫内を見学しました。また、冷凍庫内にて濡れタオルを振り回しタオルが凍る体験なども実施しました。

大阪税関(財務省大阪税関)
大阪税関の職員より税関の仕事内容の説明を実施していただきました。また、正規品と模造品を見分ける体験などを実施しました。


探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 大阪港湾局計画整備部振興課
住所:〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
電話:06-6615-7767
ファックス:06-6615-7789






