
1 市民の声
「市民の声」に対しては、市民への説明責任を果たし、市民ニーズを施策・事業に反映させるという職員一人ひとりの広聴マインド✻を醸成するとともに、市民の市政への信頼を確保するため、平成18年3月に作成した「市民と市政をつなぐ広聴ガイドライン」により対応しています。
✻広聴マインド
広聴マインドとは、市民と協働した市民本位の市政を実現するという心の働きをいい、この心の働きがあってはじめて、申出内容を的確に聴き取り、申出人の立場を斟酌し、なぜそのような申出をされるに至ったのかを理解し、事業の改善等につなげていくといったことが可能となります。そして、このプロセスを正確に機能させるためには、誠実に市民と向き合うことが欠かせないものです。
「市民と市政をつなぐ広聴ガイドライン」のキーポイント
1 各所属から直接市民に対し迅速に回答すること
- 「市民の声」はその内容を所管する所属が適切に対応します。
- 「市民の声データベースシステム」を用いて処理します。
- 回答は所属長名で行います。
- 原則として、遅くとも受付日の翌日から起算して14日以内に回答又は供覧を行います。
- 回答が遅れる場合は、中間回答を行います。
2 市民の声を施策や事業に反映すること
- 各所属は、寄せられた市民の声を集約し、各施策に応じて体系的に分析することにより、寄せられた市民の声の趣旨を踏まえ、各種施策の立案及び事務事業の運営方法の改善等に最大限に活用・反映します。
3 市民の声を広く市民と情報共有すること(「市民の声の見える化」)
- 寄せられた市民の声の要旨とそれに対する回答を広く市民と情報共有することにより、市民への説明責任を果たし、本市の考え方について理解を深めていただくとともに、より高度な意見を喚起する効果を期待して、定期的に市のホームページ等に公表します。
- 「市民の声の見える化」の公表用データの登録はその内容を所管する所属が行います。

(1)概況
市民から寄せられた市政に対する意見・要望・苦情等(以下「市民の声」)は、区役所及び政策企画室広聴担当で受付けるもの(赤紙)と局・室で受付けるもの(青紙)があります。
市民の声の受付件数の推移(単位:件) | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 |
---|
区役所・政策企画室広聴担当受付分(赤紙) | 6,618 | 4,552 | 4,851 | 3,780 | 2,725 |
---|
局・室受付分(青紙) | 467 | 1,688 | 1,447 | 1,102 | 693 |
---|
合計 | 7,085 | 6,240 | 6,298 | 4,882 | 3,418 |
---|
令和元年度中に市民から寄せられた「市民の声」は、3,418件(区役所受付:2,133件 政策企画室広聴担当受付:592件 各局・室受付:693件)で、前年度比1,464件減(30.0%)で、こうした「市民の声」については、各部局との連絡調整を図りながら迅速で確実な処理に努めるほか、寄せられた「市民の声」の分析・検討を行い、多様な意見や貴重な提言として市政への反映に努めています。
性別年代別内訳は次のとおりです。
性別年代別一覧(単位:件)性別 | 10代以下 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代以上 | 不明 | 合計 ID |
---|
女 | 7 | 69 | 275 | 226 | 148 | 59 | 37 | 5 | 193 | 1019 |
---|
男 | 3 | 76 | 114 | 219 | 350 | 147 | 74 | 9 | 470 | 1462 |
---|
不明 | 2 | 7 | 34 | 32 | 13 | 10 | 10 | 2 | 827 | 937 |
---|
合計 | 12 | 152 | 423 | 477 | 511 | 216 | 121 | 16
| 1,490 | 3,418
|
---|
令和元年度中に寄せられた「市民の声」の内訳は表1~4のとおりです。

1大分類別受付件数の推移
大分類別受付件数の推移(単位:件)分類 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 構成比(%) | 増減率(%) | 平成30年度 |
---|
人事・服務など | 27 | 34 | 32 | 45 | 60 | 38 | 40 | 27 | 22 | 22 | 24 | 31 | 402 | 11.8 | ▲ 31.4 | 586 |
福祉など | 29 | 18 | 35 | 31 | 52 | 28 | 29 | 36 | 25 | 23 | 33 | 19 | 358 | 10.5 | ▲ 16.4 | 428 |
環境・ごみなど | 34 | 61 | 40 | 39 | 30 | 26 | 23 | 26 | 25 | 22 | 10 | 17 | 353 | 10.3 | ▲ 37.0 | 560 |
健康など | 15 | 9 | 8 | 18 | 9 | 84 | 19 | 10 | 15 | 8 | 26 | 52 | 273 | 8.0 | 15.2 | 237 |
学校・教育など | 23 | 9 | 27 | 19 | 13 | 14 | 22 | 11 | 9 | 21 | 62 | 15 | 245 | 7.2 | ▲ 60.1 | 614 |
市民生活・人権など | 16 | 25 | 22 | 27 | 18 | 15 | 20 | 11 | 27 | 18 | 21 | 16 | 236 | 6.9 | ▲ 25.3 | 316 |
子育てなど | 10 | 14 | 20 | 13 | 20 | 19 | 9 | 10 | 7 | 7 | 11 | 30 | 170 | 5.0 | ▲ 14.6 | 199 |
政策・企画など | 11 | 9 | 17 | 19 | 10 | 11 | 10 | 20 | 8 | 14 | 19 | 11 | 159 | 4.7 | ▲ 37.9 | 256 |
区の施策など | 13 | 22 | 16 | 8 | 15 | 7 | 35 | 9 | 4 | 3 | 5 | 7 | 144 | 4.2 | ▲ 46.1 | 267 |
道路・河川・下水道管理など | 18 | 19 | 25 | 19 | 8 | 9 | 9 | 9 | 11 | 7 | 5 | 2 | 141 | 4.1 | ▲ 45.1 | 257 |
公園など | 12 | 8 | 9 | 11 | 14 | 23 | 11 | 21 | 5 | 7 | 4 | 5 | 130 | 3.8 | 12.1 | 116 |
財政など | 1 | 1 | | | 1 | 10 | 92 | 1 | | | 1 | 3 | 110 | 3.2 | 10900.0 | 1 |
観光・文化・スポーツなど | 6 | 11 | 8 | 15 | 7 | 11 | 12 | 15 | 9 | 6 | 4 | 2 | 106 | 3.1 | ▲ 28.9 | 149 |
副首都推進など | 7 | 2 | | | 11 | 12 | 5 | 5 | 18 | 6 | 16 | 12 | 94 | 2.8 | 1.1 | 93 |
行政・監察など | 3 | 7 | 8 | 4 | 3 | 10 | 3 | 4 | 8 | 6 | 6 | 8 | 70 | 2.0 | 6.1 | 66 |
危機管理など | 1 | 3 | 12 | 2 | 3 | 9 | 11 | 8 | 3 | 1 | 1 | 2 | 56 | 1.6 | ▲ 43.4 | 99 |
まちづくり・住宅など | 5 | 6 | 4 | 5 | 8 | 3 | 1 | 4 | | 2 | 1 | 2 | 41 | 1.2 | ▲ 49.4 | 81 |
税金など | 2 | 7 | 8 | 3 | 4 | 3 | | 5 | 3 | 1 | 2 | 2 | 40 | 1.2 | ▲ 37.5 | 64 |
水道など | 1 | 4 | 4 | 4 | 5 | 7 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2 | 3 | 39 | 1.1 | ▲ 48.7 | 76 |
市政改革など | 7 | 8 | 3 | | | 13 | 3 | 1 | | 1 | | | 36 | 1.1 | ▲ 46.3 | 67 |
選挙・監査など | 12 | 2 | 4 | 10 | | 2 | | | 1 | 2 | | 3 | 36 | 1.1 | 100.0 | 18 |
経済など | 1 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 1 | 4 | 1 | 3 | 4 | 30 | 0.9 | ▲ 70.6 | 102 |
都市計画・開発など | 4 | 7 | 3 | 1 | | 2 | | 3 | 5 | 1 | 2 | 1 | 29 | 0.8 | ▲ 49.1 | 57 |
港湾など | 1 | | 5 | 3 | 1 | 5 | 4 | 1 | 3 | 2 | 1 | 2 | 28 | 0.8 | ▲ 20.0 | 35 |
消防・救急など | | 5 | 2 | 4 | | 3 | 1 | 4 | 2 | 2 | 1 | 2 | 26 | 0.8 | ▲ 27.8 | 36 |
契約・管財など | 1 | 3 | | 6 | 1 | 2 | 1 | 1 | | 1 | 1 | | 17 | 0.5 | 0.0 | 17 |
都市交通など | 3 | | | 1 | 1 | 1 | 4 | 1 | 2 | | 1 | | 14 | 0.4 | ▲ 6.7 | 15 |
IRの推進など | | | | 1 | 2 | 3 | | | 3 | 1 | | 1 | 11 | 0.3 | ▲ 38.9 | 18 |
ICT戦略など | | | 2 | | | 3 | | | | 1 | | | 6 | 0.2 | ▲ 14.3 | 7 |
万博誘致など | | | | | | | | 1 | 1 | | | | 2 | 0.1 | ▲ 90.5 | 21 |
その他(市会、会計など) | 2 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 16 | 0.5 | ▲ 33.3 | 24 |
計 | 265 | 300 | 320 | 312 | 299 | 375 | 371 | 246 | 224 | 188 | 262 | 256 | 3418 | 100.0 | | |
平成30年度 | 480 | 480 | 518 | 464 | 418 | 425 | 401 | 360 | 374 | 353 | 323 | 286 | 4882 | | | |
対前年比(%) | ▲ 44.8 | ▲ 37.5 | ▲ 38.2 | ▲ 32.8 | ▲ 28.5 | ▲ 11.8 | ▲ 7.5 | ▲ 31.7 | ▲ 40.1 | ▲ 46.7 | ▲ 18.9 | ▲ 10.5 | ▲ 30.0 | | | |
「人事・服務など」に関するものが402件ともっとも多く、続いて「福祉など」に関するものが358件、「環境・ごみなど」に関するものが353件となっています。

2小分類別受付件数【上位50】
小分類別受付件数【上位50】(単位:件)No | 中分類 | 小分類 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 構成比 | 前年度 | 増減率(%) |
---|
1 | 人事 | 人材開発 | 14 | 25 | 23 | 26 | 29 | 28 | 25 | 20 | 17 | 18 | 15 | 22 | 262 | 7.7 | 449 | ▲ 41.6 |
---|
2 | 学校教育 | 教育指導 | 19 | 4 | 19 | 9 | 9 | 9 | 17 | 5 | 6 | 13 | 53 | 6 | 169 | 4.9 | 408 | ▲ 58.6 |
---|
3 | ごみ | 路上喫煙対策 | 13 | 18 | 21 | 21 | 11 | 8 | 11 | 15 | 10 | 9 | 6 | 6 | 149 | 4.4 | 235 | ▲ 36.6 |
---|
4 | 区の施策 | 区の施策 | 13 | 22 | 16 | 8 | 15 | 7 | 35 | 9 | 4 | 3 | 5 | 7 | 144 | 4.2 | 267 | ▲ 46.1 |
---|
5 | 人事 | 人事 | 12 | 9 | 7 | 19 | 31 | 10 | 15 | 5 | 5 | 4 | 9 | 8 | 134 | 3.9 | 119 | 12.6 |
---|
6 | 市民情報 | 広聴相談 | 8 | 8 | 17 | 13 | 6 | 6 | 7 | 17 | 8 | 6 | 16 | 10 | 122 | 3.6 | 203 | ▲ 39.9 |
---|
7 | 生活衛生 | 犬・猫・動物管理 | 2 | 2 | 1 | 8 | 6 | 65 | 6 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 98 | 2.9 | 38 | 157.9 |
---|
8 | 副首都推進 | 大都市制度 | 6 | 2 | 0 | 0 | 10 | 10 | 5 | 5 | 18 | 6 | 15 | 12 | 89 | 2.6 | 83 | 7.2 |
---|
9 | 子育て支援 | 保育所 | 6 | 5 | 7 | 6 | 9 | 9 | 6 | 4 | 4 | 1 | 8 | 24 | 89 | 2.6 | 102 | ▲ 12.7 |
---|
10 | その他福祉 | 生活困窮 | 8 | 6 | 10 | 11 | 16 | 8 | 6 | 8 | 3 | 2 | 1 | 3 | 82 | 2.4 | 127 | ▲ 35.4 |
---|
11 | 障がい者施策 | 障がい者福祉 | 3 | 3 | 9 | 1 | 6 | 3 | 6 | 13 | 8 | 6 | 17 | 6 | 81 | 2.4 | 47 | 72.3 |
---|
12 | ごみ | 家庭系ごみ | 4 | 15 | 11 | 8 | 6 | 8 | 1 | 3 | 9 | 5 | 1 | 7 | 78 | 2.3 | 150 | ▲ 48.0 |
---|
13 | 財務 | 財政 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 67 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 76 | 2.2 | 1 | 7500.0 |
---|
14 | 健康推進 | 感染症対策 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 16 | 45 | 71 | 2.1 | 50 | 42.0 |
---|
15 | 観光・文化・スポーツ | 生涯スポーツ | 5 | 8 | 7 | 8 | 4 | 6 | 7 | 10 | 4 | 5 | 4 | 2 | 70 | 2.0 | 60 | 16.7 |
---|
16 | 保険 | 国民健康保険 | 6 | 1 | 7 | 4 | 8 | 7 | 7 | 9 | 4 | 5 | 3 | 4 | 65 | 1.9 | 77 | ▲ 15.6 |
---|
17 | 市民生活 | 区庁舎 | 7 | 7 | 4 | 9 | 5 | 3 | 5 | 3 | 2 | 5 | 3 | 3 | 56 | 1.6 | 49 | 14.3 |
---|
18 | 市民生活 | 住民登録 | 2 | 10 | 10 | 3 | 4 | 3 | 0 | 3 | 3 | 1 | 4 | 4 | 47 | 1.4 | 83 | ▲ 43.4 |
---|
19 | 公園 | 有料施設 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 17 | 8 | 12 | 1 | 2 | 0 | 0 | 46 | 1.3 | 9 | 411.1 |
---|
20 | 危機管理 | 危機管理 | 1 | 3 | 10 | 1 | 2 | 9 | 11 | 5 | 1 | 0 | 1 | 1 | 45 | 1.3 | 89 | ▲ 49.4 |
---|
21 | 生活衛生 | その他 | 5 | 0 | 1 | 3 | 0 | 17 | 5 | 2 | 7 | 1 | 1 | 1 | 43 | 1.3 | 14 | 207.1 |
---|
22 | 高齢者施策 | 介護保険 | 5 | 2 | 5 | 8 | 8 | 3 | 4 | 0 | 1 | 2 | 4 | 1 | 43 | 1.3 | 84 | ▲ 48.8 |
---|
23 | 行政 | 情報公開 | 0 | 4 | 2 | 1 | 2 | 4 | 3 | 3 | 7 | 5 | 4 | 3 | 38 | 1.1 | 22 | 72.7 |
---|
24 | ダイバーシティ | その他 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 6 | 5 | 1 | 35 | 1.0 | 18 | 94.4 |
---|
25 | 公園 | 管理 | 8 | 0 | 4 | 3 | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 4 | 3 | 5 | 35 | 1.0 | 64 | ▲ 45.3 |
---|
26 | 財務 | その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 25 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 34 | 1.0 | 0 | - |
---|
27 | ごみ | 不法投棄・美化・環境系 | 4 | 9 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 33 | 1.0 | 30 | 10.0 |
---|
28 | 道路、橋梁建設 | 自転車駐車場 | 6 | 2 | 5 | 4 | 2 | 2 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 28 | 0.8 | 28 | 0.0 |
---|
29 | 道路、橋梁管理 | その他 | 1 | 1 | 10 | 4 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 26 | 0.8 | 26 | 0.0 |
---|
30 | 選挙・監査・人事 | 選挙 | 11 | 0 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 26 | 0.8 | 11 | 136.4 |
---|
31 | 市政改革 | その他 | 7 | 8 | 3 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 25 | 0.7 | 62 | ▲ 59.7 |
---|
32 | 広報・報道 | 広報・報道 | 3 | 0 | 0 | 5 | 3 | 4 | 3 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 24 | 0.7 | 44 | ▲ 45.5 |
---|
33 | ごみ | 有料収集 | 6 | 7 | 1 | 3 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24 | 0.7 | 44 | ▲ 45.5 |
---|
34 | 公園 | その他 | 2 | 5 | 2 | 4 | 6 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 24 | 0.7 | 25 | ▲ 4.0 |
---|
35 | 生涯学習 | 図書館 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 2 | 2 | 23 | 0.7 | 23 | 0.0 |
---|
36 | 観光・文化・スポーツ | 観光 | 0 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 22 | 0.6 | 51 | ▲ 56.9 |
---|
37 | 道路、橋梁管理 | 不法占拠 | 3 | 0 | 4 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 22 | 0.6 | 48 | ▲ 54.2 |
---|
38 | 健康推進 | 健康づくり | 1 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 2 | 21 | 0.6 | 84 | ▲ 75.0 |
---|
39 | 道路、橋梁管理 | 道路 | 2 | 5 | 2 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 21 | 0.6 | 61 | ▲ 65.6 |
---|
40 | 市民生活 | 戸籍 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 19 | 0.6 | 48 | ▲ 60.4 |
---|
41 | 子育て支援 | 子育て支援 | 1 | 3 | 5 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 19 | 0.6 | 18 | 5.6 |
---|
42 | ごみ | その他 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 3 | 1 | 0 | 5 | 0 | 1 | 19 | 0.6 | 22 | ▲ 13.6 |
---|
43 | 市民生活 | 安全 | 1 | 2 | 1 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 17 | 0.5 | 39 | ▲ 56.4 |
---|
44 | 子育て支援 | 幼稚園 | 0 | 1 | 3 | 2 | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 17 | 0.5 | 13 | 30.8 |
---|
45 | 経済 | その他 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 3 | 0 | 3 | 2 | 17 | 0.5 | 4 | 325.0 |
---|
46 | 港湾 | 南港 (住之江区) | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 16 | 0.5 | 12 | 33.3 |
---|
47 | 学校教育 | その他 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 16 | 0.5 | 80 | ▲ 80.0 |
---|
48 | 税金 | 市民税 | 0 | 2 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 0.4 | 30 | ▲ 50.0 |
---|
49 | 障がい者施策 | 障がい者支援・運営指導 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 2 | 15 | 0.4 | 14 | 7.1 |
---|
50 | 子育て支援 | 母子保健 | 1 | 1 | 3 | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 15 | 0.4 | 19 | ▲ 21.1 |
---|
「人事(人材開発)」に関する声が262件(構成比7.7%)で最も多く、続いて「学校教育(教育指導)」「ごみ(路上喫煙対策)」「区の施策(区の施策)」に関するものとなっています。

3申出区分別件数
申出区分別件数(単位:件)申出区分 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 構成比(%) | 平成30年度 | 増減率(%) |
苦情 | 94 | 121 | 110 | 138 | 102 | 111 | 87 | 93 | 66 | 73 | 81 | 85 | 1,161 | 34.0 | 1,743 | ▲ 33.4 |
要望 | 77 | 82 | 103 | 85 | 88 | 123 | 128 | 54 | 51 | 41 | 61 | 78 | 971 | 28.4 | 1,156 | ▲ 16.0 |
意見・提案 | 52 | 46 | 63 | 47 | 33 | 81 | 86 | 59 | 59 | 44 | 85 | 58 | 713 | 20.9 | 1,201 | ▲ 40.6 |
相談・問合せ | 35 | 43 | 40 | 37 | 68 | 58 | 63 | 37 | 46 | 28 | 28 | 30 | 513 | 15.0 | 655 | ▲ 21.7 |
その他 | 7 | 8 | 4 | 5 | 8 | 2 | 7 | 3 | 2 | 2 | 7 | 5 | 60 | 1.8 | 127 | ▲ 52.8 |
合計 | 265 | 300 | 320 | 312 | 299 | 375 | 371 | 246 | 224 | 188 | 262 | 256 | 3,418 | 100.0 | 4,882 | ▲ 30.0 |
意見・提案 ……市政についての考え方を申し出たもの(新たな施策やサービスの提供または、既存の事務事業の廃止を申し出たもの。)
苦情……………事務事業の執行に対する不平・不満を申し出たもの
要望……………既存の事務事業について改善を申し出たもの
相談・問合せ …事務事業内容についての相談や問合せのあったもの
その他 …………お礼など
「苦情」が1,161件(構成比34.0%)で最も多く、続いて「要望」が971件、「意見・提案」が713件となっています。

4申出経路別件数
申出経路別件数(単位:件)申出経路 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 構成比(%) | 平成30年度 | 増減率(%) |
---|
インターネット | 182 | 204 | 210 | 231 | 188 | 291 | 205 | 167 | 149 | 124 | 185 | 180 | 2316 | 67.8 | 3,330 | ▲ 30.5 |
---|
来訪 | 40 | 38 | 53 | 28 | 34 | 28 | 41 | 36 | 38 | 29 | 39 | 33 | 437 | 12.8 | 571 | ▲ 23.5 |
---|
電話 | 17 | 31 | 30 | 27 | 20 | 26 | 92 | 21 | 22 | 24 | 25 | 27 | 362 | 10.6 | 557 | ▲ 35.0 |
---|
その他 | 16 | 10 | 13 | 9 | 12 | 13 | 11 | 14 | 7 | 5 | 6 | 5 | 121 | 3.5 | 196 | ▲ 38.3 |
---|
投書 | 8 | 11 | 10 | 15 | 41 | 14 | 12 | 8 | 5 | 2 | 7 | 10 | 143 | 4.2 | 134 | 6.7 |
---|
FAX | 1 | 1 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 11 | 0.3 | 45 | ▲ 75.6 |
---|
なにわコール | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 10 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 17 | 0.5 | 27 | ▲ 37.0 |
---|
移ちょう | 1 | 5 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 11 | 0.3 | 22 | ▲ 50.0 |
---|
計 | 265 | 527 | 569 | 491 | 468 | 511 | 542 | 852 | 418 | 439 | 439 | 563 | 3418 | 100.0 | 4,882 | ▲ 30.0 |
---|
インターネットからの申し出が2,316件で、全体の6割を超えており、続いて来訪437件、電話362件となっています。

(2)処理状況別に見た「市民の声」

1受付部署と処理部署の件数
a受付部署別件数【赤紙】(単位:件)受付局 | 令和元年度 | 平成30年度 | 増減率(%) |
---|
北区役所 | 55 | 89 | ▲ 38.2 |
---|
都島区役所 | 166 | 208 | ▲ 20.2 |
---|
福島区役所 | 45 | 67 | ▲ 32.8 |
---|
此花区役所 | 52 | 58 | ▲ 10.3 |
---|
中央区役所 | 166 | 165 | 0.6 |
---|
西区役所 | 35 | 61 | ▲ 42.6 |
---|
港区役所 | 36 | 77 | ▲ 53.2 |
---|
大正区役所 | 177 | 187 | ▲ 5.3 |
---|
天王寺区役所 | 39 | 124 | ▲ 68.5 |
---|
浪速区役所 | 54 | 38 | 42.1 |
---|
西淀川区役所 | 58 | 157 | ▲ 63.1 |
---|
淀川区役所 | 50 | 88 | ▲ 43.2 |
---|
東淀川区役所 | 142 | 181 | ▲ 21.5 |
---|
東成区役所 | 90 | 97 | ▲ 7.2 |
---|
生野区役所 | 68 | 73 | ▲ 6.8 |
---|
旭区役所 | 33 | 90 | ▲ 63.3 |
---|
城東区役所 | 172 | 319 | ▲ 46.1 |
---|
鶴見区役所 | 29 | 59 | ▲ 50.8 |
---|
阿倍野区役所 | 101 | 150 | ▲ 32.7 |
---|
住之江区役所 | 156 | 197 | ▲ 20.8 |
---|
住吉区役所 | 141 | 96 | 46.9 |
---|
東住吉区役所 | 97 | 104 | ▲ 6.7 |
---|
平野区役所 | 151 | 225 | ▲ 32.9 |
---|
西成区役所 | 20 | 47 | ▲ 57.4 |
---|
政策企画室 | 592 | 823 | ▲ 28.1 |
---|
合計 | 2,725 | 3,780 | ▲ 27.9 |
---|
a受付部署別件数【青紙】(単位:件)受付局 | 令和元年度 | 平成30年度 | 増減率(%) |
---|
副首都推進局 | 19 | 19 | 0.0 |
---|
市政改革室 | 0 | 0 | - |
---|
ICT戦略室 | 1 | 1 | 0.0 |
---|
人事室 | 3 | 0 | - |
---|
都市交通局 | 5 | 4 | - |
---|
政策企画室 | 8 | 5 | 60.0 |
---|
危機管理室 | 1 | 2 | - |
---|
総務局 | 24 | 4 | 500.0 |
---|
市民局 | 10 | 11 | ▲ 9.1 |
---|
財政局(財務) | 103 | 1 | - |
---|
財政局(税務) | 21 | 10 | 110.0 |
---|
契約管財局 | 0 | 0 | - |
---|
都市計画局 | 3 | 3 | 0.0 |
---|
福祉局 | 21 | 56 | ▲ 62.5 |
---|
健康局 | 11 | 40 | ▲ 72.5 |
---|
こども青少年局 | 5 | 2 | 150.0 |
---|
経済戦略局 | 31 | 43 | ▲ 27.9 |
---|
IR推進局 | 1 | 1 | 0.0 |
---|
中央卸売市場 | 0 | 0 | - |
---|
環境局 | 133 | 250 | ▲ 46.8 |
---|
都市整備局 | 2 | 6 | ▲ 66.7 |
---|
建設局 | 102 | 132 | ▲ 22.7 |
---|
港湾局 | 16 | 13 | 23.1 |
---|
会計室 | 1 | 0 | - |
---|
消防局 | 1 | 0 | - |
---|
交通局 | 0 | 0 | - |
---|
水道局 | 20 | 52 | ▲ 61.5 |
---|
教育委員会事務局 | 150 | 442 | ▲ 66.1 |
---|
行政委員会事務局 | 1 | 4 | ▲ 75.0 |
---|
市会事務局 | 0 | 1 | ▲ 100.0 |
---|
合計 | 693 | 1,102 | ▲ 37.1 |
---|
b 処理部署別件数(単位:件)回答局 | 令和元年度 | 平成30年度 | 増減率(%) |
---|
副首都推進局 | 94 | 95 | ▲ 1.1 |
---|
市政改革室 | 18 | 34 | ▲ 47.1 |
---|
ICT戦略室 | 7 | 5 | 40.0 |
---|
人事室 | 24 | 103 | ▲ 76.7 |
---|
都市交通局 | 14 | 19 | ▲ 26.3 |
---|
政策企画室 | 76 | 99 | ▲ 23.2 |
---|
危機管理室 | 41 | 55 | ▲ 25.5 |
---|
総務局 | 85 | 39 | 117.9 |
---|
市民局 | 94 | 104 | ▲ 9.6 |
---|
財政局(財務) | 111 | 4 | 2,675.0 |
---|
財政局(税務) | 43 | 76 | ▲ 43.4 |
---|
契約管財局 | 4 | 9 | ▲ 55.6 |
---|
都市計画局 | 27 | 44 | ▲ 38.6 |
---|
健康局 | 160 | 228 | ▲ 29.8 |
---|
福祉局 | 220 | 260 | ▲ 15.4 |
---|
こども青少年局 | 152 | 176 | ▲ 13.6 |
---|
経済戦略局 | 142 | 249 | ▲ 43.0 |
---|
IR推進局 | 12 | 18 | ▲ 33.3 |
---|
中央卸売市場 | 0 | 1 | ▲ 100.0 |
---|
環境局 | 354 | 543 | ▲ 34.8 |
---|
都市整備局 | 42 | 81 | ▲ 48.1 |
---|
建設局 | 277 | 401 | ▲ 30.9 |
---|
港湾局 | 28 | 38 | ▲ 26.3 |
---|
会計室 | 3 | 3 | 0.0 |
---|
消防局 | 34 | 42 | ▲ 19.0 |
---|
交通局 | 0 | 0 | - |
---|
水道局 | 49 | 98 | ▲ 50.0 |
---|
教育委員会事務局 | 252 | 602 | ▲ 58.1 |
---|
行政委員会事務局 | 15 | 17 | ▲ 11.8 |
---|
市会事務局 | 7 | 6 | 16.7 |
---|
区役所(内訳は右の表) | 1,033 | 1,433 | ▲ 27.9 |
---|
合計 | 3,418 | 4,882 | ▲ 30.0 |
---|
b 処理部署別件数(区役所内訳)(単位:件)区役所内訳 | 令和元年度 | 平成30年度 | 増減率(%) |
---|
北区役所 | 26 | 35 | ▲ 25.7 |
---|
都島区役所 | 60 | 102 | ▲ 41.2 |
---|
福島区役所 | 31 | 32 | ▲ 3.1 |
---|
此花区役所 | 26 | 41 | ▲ 36.6 |
---|
中央区役所 | 23 | 25 | ▲ 8.0 |
---|
西区役所 | 7 | 33 | ▲ 78.8 |
---|
港区役所 | 22 | 42 | ▲ 47.6 |
---|
天王寺区役所 | 9 | 55 | ▲ 83.6 |
---|
大正区役所 | 52 | 23 | 126.1 |
---|
浪速区役所 | 40 | 39 | 2.6 |
---|
西淀川区役所 | 44 | 101 | ▲ 56.4 |
---|
淀川区役所 | 16 | 56 | ▲ 71.4 |
---|
東淀川区役所 | 75 | 121 | ▲ 38.0 |
---|
東成区役所 | 65 | 65 | 0.0 |
---|
生野区役所 | 57 | 70 | ▲ 18.6 |
---|
旭区役所 | 25 | 65 | ▲ 61.5 |
---|
城東区役所 | 28 | 49 | ▲ 42.9 |
---|
鶴見区役所 | 31 | 40 | ▲ 22.5 |
---|
阿倍野区役所 | 46 | 84 | ▲ 45.2 |
---|
住之江区役所 | 153 | 83 | 84.3 |
---|
住吉区役所 | 96 | 75 | 28.0 |
---|
東住吉区役所 | 36 | 61 | ▲ 41.0 |
---|
平野区役所 | 55 | 116 | ▲ 52.6 |
---|
西成区役所 | 10 | 20 | ▲ 50.0 |
---|
合計 | 1,033 | 1,433 | ▲ 27.9 |
---|

2依頼区分別、処理状況別、申出区分別件数
a 依頼区分別件数 | 回答 | 供覧 | 参考回答 |
---|
赤紙 | 1,837 | 875 | 13 |
---|
青紙 | 364 | 325 | 4 |
---|
合計 | 2,201 | 1,200 | 17 |
---|
回答が2,201件、供覧が1,200件となっており、全体の64.4%の案件に対して、回答を行っています。
b 処理状況別件数説明 | 参考 | 応じた | 応じる | 検討 | 応じられない | 実施済 |
---|
2,287 件 | 1,050 件 | 45 件 | 12 件 | 11 件 | 11 件 | 2 件 |
説明したものが2,287件と最も多く、次いで参考にしたものが1,050件となっています。
c 申出区分別、依頼区分別の処理状況別件数【赤紙】(単位:件)[赤紙]2725件 |
---|
申出区分 | 依頼区分 | 応じた | 応じられない | 応じる | 検討 | 参考 | 実施済 | 説明 | 合計 |
---|
苦情 | 回答 | 21 | 0 | 2 | 0 | 5 | 0 | 675 | 703 |
---|
供覧 | 3 | 1 | 0 | 1 | 195 | 0 | 74 | 274 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 |
---|
982 | (36.0%) | 合計 | 24 | 1 | 2 | 1 | 201 | 0 | 753 | 982 |
---|
構成比(%) | 2.4 | 0.1 | 0.2 | 0.1 | 20.5 | 0.0 | 76.7 | 100.0 |
---|
|
意見・提案 | 回答 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 220 | 224 |
---|
供覧 | 0 | 0 | 0 | 1 | 243 | 0 | 19 | 263 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
---|
490 | (18.0%) | 合計 | 0 | 1 | 0 | 1 | 246 | 1 | 241 | 490 |
---|
構成比(%) | 0.0 | 0.2 | 0.0 | 0.2 | 50.2 | 0.2 | 49.2 | 100.0 |
---|
|
要望 | 回答 | 12 | 2 | 6 | 2 | 6 | 1 | 439 | 468 |
---|
供覧 | 1 | 3 | 0 | 3 | 230 | 0 | 35 | 272 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
---|
743 | (27.3%) | 合計 | 13 | 5 | 6 | 5 | 237 | 1 | 476 | 743 |
---|
構成比(%) | 1.7 | 0.7 | 0.8 | 0.7 | 31.9 | 0.1 | 64.1 | 100.0 |
---|
|
相談・問合せ | 回答 | 5 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 406 | 417 |
---|
供覧 | 1 | 0 | 0 | 0 | 32 | 0 | 9 | 42 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
---|
461 | (16.9%) | 合計 | 6 | 0 | 0 | 0 | 39 | 0 | 416 | 461 |
---|
構成比(%) | 1.3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 8.5 | 0.0 | 90.2 | 100.0 |
---|
| |
その他 | 回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 | 25 |
---|
供覧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 0 | 1 | 24 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
49 | (1.8%) | 合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 0 | 26 | 49 |
---|
構成比(%) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 46.9 | 0.0 | 53.1 | 100.0 |
---|
合計 | 43 | 7 | 8 | 7 | 746 | 2 | 1,912 | 2,725 |
c 申出区分別、依頼区分別の処理状況別件数【青紙】(単位:件)[青紙]693件 |
---|
申出区分 | 依頼区分 | 応じた | 応じられない | 応じる | 検討 | 参考 | 実施済 | 説明 | 合計 |
---|
苦情 | 回答 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 128 | 131 |
---|
供覧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 7 | 47 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
---|
179 | (25.8%) | 合計 | 0 | 0 | 1 | 1 | 42 | 0 | 135 | 179 |
---|
構成比(%) | 0.0 | 0.0 | 0.6 | 0.6 | 23.5 | 0.0 | 75.4 | 100.0 |
---|
| |
意見・提案 | 回答 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 82 | 84 |
---|
供覧 | 1 | 0 | 0 | 0 | 134 | 0 | 4 | 139 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
223 | (32.2%) | 合計 | 1 | 1 | 1 | 0 | 134 | 0 | 86 | 223 |
---|
構成比(%) | 0.4 | 0.4 | 0.4 | 0.0 | 60.1 | 0.0 | 38.6 | 100.0 |
---|
| |
要望 | 回答 | 1 | 3 | 2 | 3 | 1 | 0 | 90 | 100 |
---|
供覧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 114 | 0 | 11 | 125 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 |
---|
228 | (32.9%) | 合計 | 1 | 3 | 2 | 3 | 117 | 0 | 102 | 228 |
---|
構成比(%) | 0.4 | 1.3 | 0.9 | 1.3 | 51.3 | 0.0 | 44.7 | 100.0 |
---|
|
相談・問合せ | 回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | 45 |
---|
供覧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | 7 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
52 | (7.5%) | 合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 46 | 52 |
---|
構成比(%) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 11.5 | 0.0 | 88.5 | 100.0 |
---|
|
その他 | 回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
---|
供覧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 2 | 7 |
---|
参考回答 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
11 | (1.6%) | 合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 | 11 |
---|
構成比(%) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 45.5 | 0.0 | 54.5 | 100.0 |
---|
合計 | 2 | 4 | 4 | 4 | 304 | 0 | 375 | 693 |
---|

(3)小分類別に見た「市民の声」
<人事・服務など>402件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
人材開発 | 196 | 17 | 25 | 14 | 10 | 262 | 65.2% |
---|
人事 | 77 | 12 | 7 | 36 | 2 | 134 | 33.3% |
---|
厚生 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0.7% |
---|
その他 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0.7% |
---|
職員の接遇に関する声や、職員の不祥事に対する声などが寄せられています。
<福祉など>358件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
生活困窮 | 40 | 3 | 16 | 21 | 2 | 82 | 22.9% |
---|
障がい者福祉 | 40 | 4 | 26 | 11 | 0 | 81 | 22.6% |
---|
国民健康保険 | 29 | 11 | 8 | 16 | 1 | 65 | 18.2% |
---|
介護保険 | 17 | 5 | 14 | 7 | 0 | 43 | 12.0% |
---|
障がい者支援・運営指導 | 6 | 1 | 6 | 2 | 0 | 15 | 4.2% |
---|
いきがい施策 | 1 | 3 | 6 | 3 | 0 | 13 | 3.6% |
---|
高齢者福祉 | 4 | 1 | 4 | 2 | 0 | 11 | 3.1% |
---|
その他(高齢者施策) | 4 | 0 | 0 | 5 | 0 | 9 | 2.5% |
---|
その他(その他福祉) | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 | 7 | 2.0% |
---|
後期高齢者医療 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1.7% |
---|
生活保護に関する声や、障がい福祉サービスに関する声、国民健康保険料、介護保険に関する声、などが寄せられています。
<環境・ごみなど> 353件(単位:件)上位10 |
---|
| 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
路上喫煙対策 | 20 | 53 | 64 | 11 | 1 | 149 | 42.2% |
---|
家庭系ごみ | 37 | 6 | 28 | 4 | 3 | 78 | 22.1% |
---|
不法投棄・美化・環境系 | 5 | 9 | 15 | 2 | 2 | 33 | 9.3% |
---|
有料収集 | 11 | 1 | 9 | 1 | 2 | 24 | 6.8% |
---|
その他(ごみ) | 11 | 2 | 5 | 1 | 0 | 19 | 5.4% |
---|
悪臭・騒音・振動 | 5 | 1 | 1 | 1 | 0 | 8 | 2.3% |
---|
その他(環境) | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 7 | 2.0% |
---|
事業系ごみ | 3 | 0 | 2 | 1 | 1 | 7 | 2.0% |
---|
公衆便所 | 1 | 1 | 5 | 0 | 0 | 7 | 2.0% |
---|
エネルギー政策 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0.8% |
---|
路上喫煙のマナーや、家庭ごみの収集に関する声が寄せられています。
<健康など>273件(単位:件)上位10 |
---|
| 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
犬・猫・動物管理 | 25 | 23 | 43 | 6 | 1 | 98 | 35.9% |
---|
感染症対策 | 4 | 36 | 25 | 6 | 0 | 71 | 26.0% |
---|
その他(生活衛生) | 7 | 9 | 24 | 3 | 0 | 43 | 15.8% |
---|
健康づくり | 4 | 3 | 12 | 2 | 0 | 21 | 7.7% |
---|
医務 | 5 | 0 | 5 | 3 | 1 | 14 | 5.1% |
---|
環境衛生 | 1 | 4 | 4 | 1 | 0 | 10 | 3.7% |
---|
その他(健康推進) | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 2.2% |
---|
精神保健 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1.5% |
---|
健康政策 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1.1% |
---|
母子保健 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0.7% |
---|
カラスやねこ等への餌やりに関する声や、感染症対策に関する声などが寄せられています。
<学校・教育など>245件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
教育指導 | 3 | 147 | 11 | 6 | 2 | 169 | 69.0% |
---|
図書館 | 5 | 5 | 10 | 3 | 0 | 23 | 9.4% |
---|
その他(学校教育) | 1 | 5 | 7 | 2 | 1 | 16 | 6.5% |
---|
校舎管理 | 4 | 1 | 3 | 3 | 0 | 11 | 4.5% |
---|
就学 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 7 | 2.9% |
---|
給食 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 5 | 2.0% |
---|
生涯学習 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2.0% |
---|
文化財保護 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1.6% |
---|
校舎建設 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1.2% |
---|
その他(生涯学習) | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0.8% |
---|
教育指導に関する声や、図書館に関する声などが寄せられています。
<市民生活・人権など>236件(単位:件)上位10 |
---|
| 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
区庁舎 | 25 | 10 | 19 | 2 | 0 | 56 | 23.7% |
---|
住民登録 | 35 | 3 | 7 | 1 | 1 | 47 | 19.9% |
---|
その他(ダイバーシティ) | 3 | 19 | 5 | 8 | 0 | 35 | 14.8% |
---|
戸籍 | 13 | 1 | 4 | 0 | 1 | 19 | 8.1% |
---|
安全 | 3 | 5 | 7 | 2 | 0 | 17 | 7.2% |
---|
施設管理 | 1 | 2 | 10 | 0 | 0 | 13 | 5.5% |
---|
地域振興 | 4 | 1 | 2 | 6 | 0 | 13 | 5.5% |
---|
その他(市民生活) | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 8 | 3.4% |
---|
その他(区政支援) | 2 | 1 | 2 | 2 | 0 | 7 | 3.0% |
---|
人権啓発 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6 | 2.5% |
---|
区役所庁舎に関する声や、区役所での住民票の交付手続きに関する声などが寄せられています。
<子育てなど>170件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
保育所 | 12 | 11 | 44 | 22 | 0 | 89 | 52.4% |
---|
子育て支援 | 9 | 3 | 6 | 1 | 0 | 19 | 11.2% |
---|
幼稚園 | 7 | 3 | 4 | 3 | 0 | 17 | 10.0% |
---|
母子保健 | 5 | 0 | 8 | 2 | 0 | 15 | 8.8% |
---|
ひとり親家庭等 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 10 | 5.9% |
---|
放課後児童対策 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 6 | 3.5% |
---|
児童福祉 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 | 3.5% |
---|
青少年 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1.8% |
---|
その他(企画) | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1.8% |
---|
その他(子育て支援) | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1.2% |
---|
保育所の入所に関する声や、子育て支援に関する声などが寄せられています。
<政策・企画など>159件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
広聴相談 | 64 | 16 | 21 | 17 | 4 | 122 | 76.7% |
---|
広報・報道 | 3 | 10 | 6 | 5 | 0 | 24 | 15.1% |
---|
その他(秘書) | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | 2.5% |
---|
その他(企画) | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 2.5% |
---|
その他(市民情報) | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1.9% |
---|
秘書 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1.3% |
---|
市民の声制度に関する声や、広報に関する声などが寄せられています。
<区の施策など>144件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
区の施策 | 61 | 20 | 20 | 43 | 0 | 144 | 100.0% |
---|
区の独自施策に関する声などが寄せられています。
<道路・河川・下水道管理など>141件(単位:件)上位10 |
---|
| 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
自転車駐車場 | 10 | 8 | 10 | 0 | 0 | 28 | 19.9% |
---|
その他(道路、橋梁管理) | 9 | 0 | 6 | 11 | 0 | 26 | 18.4% |
---|
不法占拠 | 7 | 5 | 9 | 1 | 0 | 22 | 15.6% |
---|
道路(道路、橋梁管理) | 12 | 2 | 2 | 1 | 4 | 21 | 14.9% |
---|
道路(道路、橋梁建設) | 2 | 1 | 5 | 0 | 1 | 9 | 6.4% |
---|
河川 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 9 | 6.4% |
---|
歩道(道路、橋梁建設) | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 8 | 5.7% |
---|
その他(下水道管理) | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 5 | 3.5% |
---|
その他(道路、橋梁建設) | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 2.1% |
---|
歩道(道路、橋梁管理) | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1.4% |
---|
自転車駐輪場に関する声や、不法占拠に関する声などが寄せられています。
<公園など>130件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
有料施設 | 22 | 2 | 20 | 2 | 0 | 46 | 35.4% |
---|
管理 | 15 | 4 | 15 | 1 | 0 | 35 | 26.9% |
---|
その他(公園) | 8 | 1 | 6 | 7 | 2 | 24 | 18.5% |
---|
街路樹 | 2 | 3 | 1 | 4 | 0 | 10 | 7.7% |
---|
整備・計画 | 0 | 1 | 6 | 2 | 0 | 9 | 6.9% |
---|
緑化 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 6 | 4.6% |
---|
動物園などの有料施設に関する声や、公園の管理などが寄せられています。
<財政など>110件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
財政 | 0 | 25 | 48 | 2 | 1 | 76 | 69.1% |
---|
その他(財務) | 1 | 8 | 22 | 3 | 0 | 34 | 30.9% |
---|
関西電力への筆頭株主としての対応に関する声やなどが寄せられています。
<観光・文化・スポーツなど>106件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
生涯スポーツ | 34 | 9 | 23 | 3 | 1 | 70 | 66.0% |
---|
観光 | 3 | 9 | 8 | 2 | 0 | 22 | 20.8% |
---|
文化 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 6 | 5.7% |
---|
競技スポーツ | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 3.8% |
---|
その他(観光・文化・スポーツ) | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 3.8% |
---|
スポーツ施設に関する声や、観光施策に関する声などが寄せられています。
<副首都推進など>94件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
大都市制度 | 8 | 25 | 16 | 40 | 0 | 89 | 94.7% |
---|
その他(副首都推進) | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 4 | 4.3% |
---|
企画 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1.1% |
---|
大都市制度に関する声などが寄せられています。
<行政・観察など>70件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
情報公開 | 28 | 1 | 1 | 8 | 0 | 38 | 54.3% |
---|
公正職務 | 7 | 0 | 1 | 3 | 3 | 14 | 20.0% |
---|
庁舎管理 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 6 | 8.6% |
---|
文書管理 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 5 | 7.1% |
---|
法務 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 5.7% |
---|
外郭団体 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1.4% |
---|
その他(行政) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1.4% |
---|
その他(監察) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1.4% |
---|
情報公開請求に関する声や、公正職務に関する声などが寄せられています。
<危機管理など>56件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
危機管理 | 7 | 16 | 14 | 8 | 0 | 45 | 80.4% |
---|
その他(危機管理) | 3 | 4 | 2 | 2 | 0 | 11 | 19.6% |
---|
災害対策に関する声などが寄せられています。
<まちづくり・住宅など>41件(単位:件)上位10 |
---|
| 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
管理・整備 | 4 | 2 | 4 | 3 | 0 | 13 | 31.7% |
---|
その他(企画) | 0 | 4 | 2 | 1 | 0 | 7 | 17.1% |
---|
その他(市営住宅) | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 6 | 14.6% |
---|
その他(区画整理・再開発) | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | 9.8% |
---|
融資・助成 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 7.3% |
---|
申込 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4.9% |
---|
防災・耐震 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2.4% |
---|
その他(まちづくり) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2.4% |
---|
移転・換地 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2.4% |
---|
改造・開発 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2.4% |
---|
市営住宅の管理に関する声などが寄せられています。
<税金など>40件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
市民税 | 4 | 2 | 5 | 4 | 0 | 15 | 37.5% |
---|
納税交渉 | 8 | 1 | 2 | 0 | 0 | 11 | 27.5% |
---|
その他(税金) | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 6 | 15.0% |
---|
固定資産税 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 | 12.5% |
---|
諸税 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 7.5% |
---|
市民税に関する声などが寄せられています。
<水道など>39件(単位:件)上位10位 |
---|
| 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
その他(お客さまサービス) | 6 | 0 | 5 | 0 | 0 | 11 | 28.2% |
---|
経営 | 1 | 0 | 3 | 2 | 0 | 6 | 15.4% |
---|
給・配水工事 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 5 | 12.8% |
---|
その他(経営) | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 10.3% |
---|
水質 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 7.7% |
---|
その他(施設の管理・維持) | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 7.7% |
---|
料金 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5.1% |
---|
検針 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2.6% |
---|
広報 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2.6% |
---|
接遇 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2.6% |
---|
水道使用の手続きに関する声などが寄せられています。
<市政改革など>36件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
その他(市政改革) | 1 | 0 | 0 | 24 | 0 | 25 | 69.4% |
---|
市政改革 | 0 | 1 | 0 | 10 | 0 | 11 | 30.6% |
---|
市政モニターや世論調査に関する声などが寄せられています。
<選挙・監査など>36件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
選挙 | 10 | 5 | 7 | 4 | 0 | 26 | 72.2% |
---|
監査 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 11.1% |
---|
任用 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 11.1% |
---|
その他(選挙・監査・人事) | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5.6% |
---|
選挙の投票所や投票方法に関する声などが寄せられています。
<経済など>30件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
その他(経済) | 11 | 1 | 3 | 2 | 0 | 17 | 56.7% |
---|
商工業 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 13.3% |
---|
G20サミット | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 10.0% |
---|
国際交流 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 10.0% |
---|
金融 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3.3% |
---|
農畜産 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3.3% |
---|
特区・ 企業誘致 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3.3% |
---|
大阪市プレミアム付商品券事業に関する声などが寄せられています。
<都市計画・開発など>29件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
開発計画 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 8 | 27.6% |
---|
都市計画 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 20.7% |
---|
建築指導 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 5 | 17.2% |
---|
統計 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6.9% |
---|
交通政策 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 6.9% |
---|
うめきた整備 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3.4% |
---|
その他(企画振興) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3.4% |
---|
その他(計画) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3.4% |
---|
その他(開発調整) | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3.4% |
---|
建築相談 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3.4% |
---|
開発計画に関する声などが寄せられています。
<港湾など>28件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
南港 (住之江区) | 7 | 0 | 7 | 2 | 0 | 16 | 57.1% |
---|
港湾管理 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 6 | 21.4% |
---|
その他(港湾) | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 5 | 17.9% |
---|
北港 (此花区) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3.6% |
---|
南港(住之江)の整備に関する声などが寄せられています。
<消防・救急など>26件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
その他(消防) | 6 | 2 | 4 | 0 | 1 | 13 | 50.0% |
---|
火災予防 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 6 | 23.1% |
---|
警防 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 15.4% |
---|
救急 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 11.5% |
---|
救急時の対応に関する声などが寄せられています。
<契約・管財など>17件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
財産管理 | 8 | 0 | 1 | 4 | 0 | 13 | 76.5% |
---|
契約 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 23.5% |
---|
未利用地に関する声や、駐車場の有料化に関する声などが寄せられています。
<都市交通など>14件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
地下鉄 | 2 | 5 | 6 | 0 | 0 | 13 | 92.9% |
---|
その他(交通ネットワーク) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7.1% |
---|
交通ネットワークに関する声などが寄せられています。
<IRの推進など>11件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
IRの推進 | 0 | 4 | 4 | 3 | 0 | 11 | 100.0% |
---|
IRの施策に関する声などが寄せられています。
<ICT戦略など>6件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
その他(ICT戦略) | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 50.0% |
---|
マイナンバー | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 33.3% |
---|
ICT戦略 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 16.7% |
---|
マイナンバーに関する声などが寄せられています。
<万博誘致など>2件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
2025年国際博覧会 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 100.0% |
---|
万博誘致に関する声などが寄せられています。
<その他(市会、会計など)>16件(単位:件) | 苦情 | 意見・提案 | 要望 | 相談・問合せ | その他 | 合計 | 構成比 |
---|
その他 | 1 | 1 | 6 | 1 | 0 | 9 | 56.3% |
---|
市会事務局 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 5 | 31.3% |
---|
会計室 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 12.5% |
---|
市会議員に関する声や、その他、特定の所管ではなく幅広い所管に共通する声、本市所管ではないものの、今後大阪市として検討する必要があり、市民の声としたものなどです。

(4)市民の声の見える化
市民の声の見える化の概要
本市では、市政運営の透明性を確保し、市民の市政参加を促進することにより、市民本位の開かれた市政を実現するため、「オープン市役所」の取組みのひとつとして、平成24年10月1日受付分の「市民の声」から、お寄せいただいたご意見等の要旨と本市の考え方をホームページで原則全件(公表を希望されない場合などを除く)公表する「市民の声の見える化」を実施しています。
【公表用分類別件数】(単位:件)分類 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 構成比 |
戸籍・住民票・保険・年金・税 | 16 | 31 | 31 | 18 | 23 | 14 | 19 | 18 | 13 | 10 | 15 | 16 | 224 | 8.0% |
福祉 | 16 | 12 | 20 | 20 | 30 | 15 | 15 | 20 | 15 | 14 | 19 | 15 | 211 | 7.5% |
文化・スポーツ・観光 | 7 | 12 | 5 | 12 | 6 | 14 | 12 | 14 | 9 | 9 | 5 | 2 | 107 | 3.8% |
環境・ごみ | 31 | 54 | 37 | 41 | 25 | 28 | 21 | 25 | 21 | 21 | 8 | 16 | 328 | 11.7% |
教育 | 26 | 11 | 20 | 12 | 11 | 14 | 22 | 8 | 9 | 20 | 53 | 13 | 219 | 7.8% |
子育て | 6 | 10 | 13 | 8 | 19 | 17 | 6 | 4 | 6 | 4 | 14 | 52 | 159 | 5.7% |
住宅 | 2 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 21 | 0.7% |
上下水道 | 2 | 5 | 7 | 5 | 4 | 7 | 6 | 2 | 7 | 3 | 3 | 3 | 54 | 1.9% |
道路・河川 | 5 | 10 | 15 | 12 | 7 | 6 | 5 | 3 | 9 | 4 | 3 | 2 | 81 | 2.9% |
自転車・駐輪場・自動二輪車・駐車場 | 12 | 4 | 4 | 9 | 3 | 4 | 3 | 4 | 6 | 2 | 1 | 1 | 53 | 1.9% |
防災・防犯・消防 | 3 | 4 | 10 | 8 | 5 | 12 | 9 | 10 | 5 | 3 | 2 | 5 | 76 | 2.7% |
公園 | 10 | 5 | 8 | 7 | 7 | 21 | 9 | 12 | 4 | 6 | 5 | 8 | 102 | 3.6% |
健康・医療・衛生・動物 | 13 | 13 | 14 | 11 | 10 | 72 | 12 | 8 | 10 | 3 | 8 | 20 | 194 | 6.9% |
まちづくり・経済・産業 | 5 | 9 | 5 | 4 | 5 | 7 | 8 | 5 | 7 | 6 | 6 | 5 | 72 | 2.6% |
広聴・広報・情報公開 | 13 | 9 | 17 | 22 | 23 | 26 | 36 | 21 | 18 | 19 | 20 | 16 | 240 | 8.5% |
職員 | 16 | 15 | 21 | 23 | 44 | 25 | 25 | 23 | 15 | 17 | 15 | 15 | 254 | 9.0% |
その他 | 28 | 21 | 18 | 42 | 30 | 36 | 103 | 26 | 44 | 22 | 24 | 20 | 414 | 14.7% |
合計 | 211 | 228 | 247 | 257 | 255 | 321 | 312 | 204 | 198 | 165 | 201 | 210 | 2,809 | 100.0% |
※公表用分類別に実際に公表を行った件数を計上していますので、(3)小分類別件数とは数値が異なります。
※令和2年11月更新分までの公表件数をカウントしています。