「東成区100周年」及び「ひがしなりSDGs万博」の啓発の取り組みについて
2024年9月30日
ページ番号:635264
市民の声
ポストに大きいシールが貼られていました。何かの取り組みかと思い、東成区のホームページをみても掲載がなかったのでいたずらだと思い、一つ剥がしました。あとから、他区の取り組みでやっているのを知り、区役所の取り組みだったのかもしれないと反省しました。やっている取り組みは広報しないと意味がない。広報しない理由を教えてください。
市の考え方
「東成区100周年」及び「ひがしなりSDGs万博」の啓発の取り組みの一環として、東成郵便局様にご協力いただき、東成区内のポスト及び東成郵便局の郵便配達車両等へステッカーを貼付いただけることとなり、7月24日に東成郵便局長へステッカーをお渡しさせていただいたところです。
ステッカーの貼付時期の詳細まで確認していなかったため、今回のような事態が発生したものと考えられますが、今回の取り組みについて、現在は東成区役所のホームページにて掲載させていただいております。
担当部署(電話番号)
東成区役所 総務課
(電話番号:06-6977-9062)
対応の種別
説明
受付日
2024年7月25日
回答日
2024年8月8日
公表日
2024年9月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
