オーガニック給食の導入について
2024年10月31日
ページ番号:637039
市民の声
全国では、少しずつですが、オーガニック給食が増えていると思います。大阪市がオーガニック給食にすれば、きっと沢山の子供たちの健康が守られます。教育も大切ですが、何より子供たちの健康を大切に、どうか、給食の中身についての市の考えを教えていただけたら幸いです。子供たちの健康とより良い未来のためオーガニック給食にしてほしいです。
市の考え方
大阪市の学校給食は安心安全な給食提供を最優先としており、現在の使用食材につきましては、小学校約12万食、中学校約6万食の給食を日々もれなく提供できるよう、原材料、価格、調達状況等を考慮したうえで決定しており、安全性の基準を満たすもののみを調達しております。
オーガニック食材については、流通量が限られており、大阪市の学校給食で一日あたり必要な18万食分を安定して確保するには困難な状況にあります。しかしながら、食育の観点からよりよい学校給食の実施に向け、引き続き、オーガニック食材に関する情報の収集に努めてまいります。
担当部署(電話番号)
教育委員会事務局 指導部 保健体育担当(給食グループ)
(電話番号:06-6208-9143)
対応の種別
説明
受付日
2024年7月2日
回答日
2024年7月30日
公表日
2024年10月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
