ページの先頭です

東成区役所の「出張スマホ教室」が中止になったことについて

2024年11月1日

ページ番号:637088

市民の声

 9月9日に東成区役所がやるはずだったスマホ教室に行く予定でした。
 なぜか中止になりました。予定もしていたし、なぜかと聞いても謝るばかりで理由を教えてくれません。しかし、それなりの理由があるはずです。そして次に実施するときに、行く予定だった人を優先的に先に予約させてくれるような対応が欲しかったです。

市の考え方

 令和6年9月9日に開催を予定しておりました「出張スマホ教室」につきましては、申し込み開始日直前で中止を決定したため、周知や説明等に不十分な点がございましたことを深くお詫び申しあげます。
 東成区役所と企業との包括連携協定に基づく取り組みとして、この間「出張スマホ教室」を実施してきました。
 しかし、令和6年8月7日付けで国より企業に対し、景品表示法に基づく措置命令が行われ、当面の間連携協定の取り組みを中断することになりました。
 スマホ教室の申し込み開始日直前に当該事実が判明したため、申し込み受付の際に、皆さまへ中止する旨をお伝えさせていただきました。
 東成区におきましては、今後も関係機関と連携したスマホ教室の取り組みを予定しております。次回の開催が決まり次第、広報活動を行いますので、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
 また、今回いただいたご意見につきましては、今後の参考にさせていただきます。

担当部署(電話番号)

東成区役所 総務課
(電話番号:06-6977-9034)

対応の種別

説明

受付日

2024年9月11日

回答日

2024年9月25日

公表日

2024年11月1日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない