ページの先頭です

市営住宅の駐車場管理について

2025年1月6日

ページ番号:641367

市民の声

 市営住宅の駐車場が、未契約のまま使用されている。契約し使用料を支払っている方との公平性の観点から看過できないことである。住宅管理センターは、直ちに未契約の駐車場全てにバリケードを設置し、アンカーで動かないようにすべきである。アンカーで動かないようにしないと、バリケードを動かして使用している人がいる。
 民間の駐車場ではありえないことである。こうした事態となっているからには、原因をしっかりと分析し何らかの対応策を検討すべきである。

市の考え方

 本市では、市営住宅内で不正駐車などの不適正使用が発生すれば、速やかな対応に努めているところであり、不適正使用の情報が寄せられた場合には、事実の確認、原因の調査を実施したうえで必要な対策を進めております。
 この度、ご指摘いただきました駐車枠につきましても、バリカーを設置するなど、対策を講じております。

担当部署(電話番号)

都市整備局 住宅部 梅田住宅管理センター
(電話番号:06-6343-5012)

対応の種別

説明

受付日

2024年11月1日

回答日

2024年11月13日

公表日

2025年1月6日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない