ページの先頭です

大正区役所における区民アンケートについて

2025年1月31日

ページ番号:644145

市民の声

 令和6年度第1回大正区区民意識調査報告書に「本報告書はあくまで本アンケートの回答者における回答状況を集計したものであり、区民全体の状況を表すものではありません。」との記載があります。
 「大正区将来ビジョン2025」の「めざすべき将来像」に記載された「『互いにつながり支え合うことにより、だれもが自分らしく安心して暮らし続けられる地域づくり』に取り組み、包括的な支援体制が確立されている状態」の対象は言うまでもなく大正区民全体であり、このような状態に近づいているかどうかを判断するためには大正区民全体の状態を把握する必要があるはずです。
 「区民全体の状況を表すものではありません」という区民意識調査の結果で、調査目的である「事業の成果や目標への到達状況についてお伺い」することができているという根拠について説明してください。

市の考え方

 当区で実施している区民意識調査については、統計学的な推計を行うための設計ではなく、回答者の回答状況を集計したデータであり、「令和6年度第1回大正区区民意識調査報告書」にも記載しているとおり、区民全体の状態を表すものではありません。しかしながら、無作為抽出した区民を対象に実施したアンケートであり、その結果は、区民意識の一端や傾向を探る材料として有用であると考えています。このため、「大正区将来ビジョン2025」の施策目標の指標として活用しています。

担当部署(電話番号)

大正区役所 総務課(庶務)
(電話番号:06-4394-9975)

対応の種別

説明

受付日

2024年11月18日

回答日

2024年12月3日

公表日

2025年1月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない