住之江区役所における支援事業について
2025年2月28日
ページ番号:646547
市民の声
時給も上がらないのに、生活必需品だけが、値上げのラッシュです。
みんな困窮しています。
平等で、お願いします。
市の考え方
大阪市では、近年、物価が高騰していることにより、『物価高騰非課税世帯・均等割世帯支援給付金』の給付を実施しています。
令和6年6月3日時点で大阪市に住民登録があり、世帯全体の令和6年度分の住民税均等割が非課税の世帯または令和6年度分の住民税均等割のみ課税の世帯の方に対して、10万円の支給を行っています。ただし、提出期限が令和6年10月11日であり、令和5年度にすでに給付を受けている方などは今回対象外となります。
また、社会福祉法人大阪市住之江区社会福祉協議会さざなみの生活困窮者自立支援事業として、生活・仕事・経済的なことに対する相談を受付けていますので、そちらのご活用も検討していただければと思います。
担当部署(電話番号)
住之江区役所 総務課
(電話番号:06-6682-9683)
対応の種別
説明
受付日
2024年9月29日
回答日
2024年10月11日
公表日
2025年2月28日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
