市営住宅屋外整備その他工事について
2025年4月30日
ページ番号:651175
市民の声
都市整備局住宅部建設課は周辺住民への配慮もせず工事を進めており非常に遺憾である。
12月5日から開始している工事だが、粉じんの飛散養生もしない状態で車両が埃だらけになっている。
また、このご時世働き方改革もあるにもかかわらず、土曜日も工事をしており、周辺住民への配慮及び作業員への配慮もなされていない。土曜日、日曜日、祝日及び長期休暇期間は工事を休止してほしい。工事中、道路に工事車両を停車して工事するのはどうかと思う。
その他処分検討地については風害、振動、騒音、日照等に影響を及ぼす恐れのある工事が予定されている売却について反対しており、土地利用計画については周辺住民の環境及び生活心情を脅かす不利益が生じないよう、よく協議検討を要望する。
市の考え方
お問い合わせいただきました工事は、市営住宅の通路及び駐車場の舗装整備等を行うものであり、工事期間は令和6年8月6日から令和7年2月28日を予定しています。
本工事は、現在の行き止まり通路を周回できるよう改修するもので、現在の駐車場を利用して4メートル幅の南北道路を築造し、これに伴い駐車スペースを西側に移設します。改修に際しては、通路を整備する箇所には排水のために側溝や集水桝を設けるとともに、周辺環境に配慮した対策を講じることとしています。
近隣住民のみなさまへは、改修の内容については8月及び9月に、工事の実施期間については改めて9月及び11月に、いずれも各戸へお伺いしてご説明させていただき、ご不在の場合には郵便受けに、内容と連絡先を記載したお知らせを投函しております。
工事に際しては、近隣住民のみなさまに出来るだけご迷惑がかからないよう配慮することとしており、日曜日、祝日や年末年始は工事を予定しておらず、今後は土曜日についても工事を取り止めるとともに、粉じん対策につきましても、より一層丁寧な対応を図るよう工事業者を指導してまいります。
道路への工事車両の停車につきましては、資材の搬入や廃棄物の搬出時に一時的に停車していたことを工事業者に確認しておりますが、今後は隣接用地を活用して工事を進めてまいります。
また、大阪市では、未利用地の処分・有効活用を促進するため「大阪市未利用地活用方針」を策定し、市民の貴重な財産である未利用地については、土地の保有の必要性とのバランスを考慮しながら、可能な限り売却に取り組むこととしています。本工事の東側の市有地は処分検討地で、長期間、未利用となっており、今後、売却により有効活用を図ってまいります。当該地の土地利用計画についていただいたご意見は用地売却にあたって参考とさせていただきます。
担当部署(電話番号)
都市整備局 住宅部 建設課(団地再生)
(電話番号:06-6208-9258)
対応の種別
説明
受付日
2024年12月7日
回答日
2024年12月20日
公表日
2025年4月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
