自転車駐車場について
2025年6月30日
ページ番号:654960
市民の声
自転車駐車場の数をもっと増やしてほしいです。自転車で出かけても満車で停められません。
市の考え方
本市では、公共交通機関である鉄道駅の利用者用として駅付近を中心に、鉄道事業者とともに自転車駐車場の整備に努めております。
また、本市では店舗等の集客施設の利用者用の自転車駐車場としましては、駐輪需要を発生させる施設側で駐輪スペースを確保することを基本に考えており、一定規模の施設を新築等する際に施設側で必要な自転車駐車場を設置していただくことを義務付ける条例を制定しております。
しかしながら、市内中心部の駅によっては、限られた空間の中で整備に適した用地が少なく、直ちに需要に見合った自転車駐車場の確保は困難な状況であるため、必要な自転車駐車場が不足しているところですが、引き続き自転車駐車場の増設に努めてまいりたいと考えております。
担当部署(電話番号)
建設局 総務部 管理課(自転車対策担当)
(電話番号:06-6615-6683)
対応の種別
説明
受付日
2025年4月8日
回答日
2025年5月13日
公表日
2025年6月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
