港区役所のフロア環境について
2025年8月29日
ページ番号:659202
市民の声
先日に港区役所を利用したところ、冷房がかかっておらず、入口の自動扉のみ開いており、フロアには扇風機が数台稼働しているだけの状態で暑すぎました。来庁者は各々扇子等で仰いでおり、職員の方々もかわいそうな労働環境だと感じました。熱中症対策が求められる今日からは考えられない状態でした。
市の考え方
このたびは、ご来庁の際に、大変暑い状態での対応となってしまいましたこと、お詫び申しあげます。
港区役所では、6月24日(火)から27日(金)にかけまして、空調機器の急な不具合により使用できない状態となっておりました。
不具合発生後、速やかに職員での復旧を試みるとともに保守点検業者に手配し対応しましたが、部品交換が必要であることが判明し、結果的に一部の部品交換が完了した27日までの間、来庁者の皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなりました。
現在は、一部空調機器の稼働が可能となりましたが、残りの部品交換や今後の不具合発生の可能性およびその修繕方法について、すでに保守点検業者とも調整を進めており、来庁される皆さまが安全で快適にご利用いただけるよう、最善を尽くしてまいります。
担当部署(電話番号)
港区役所 総務課(総務・人材育成グループ)
(電話番号:06-6576-9937)
対応の種別
説明
受付日
2025年6月26日
回答日
2025年7月10日
公表日
2025年8月29日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
