ページの先頭です

浪速区役所における国民健康保険の確認事務及び区制100周年の寄付金募集について

2025年9月30日

ページ番号:661290

市民の声

 浪速区役所で配架されている健康保険・厚生年金保険の案内に「就労状況等に関する確認」の確認票を入れておらず、確認票の提供を求めたが時間がかかった。また、保険年金担当で厚生年金保険等について意見を申し出たところ、国の仕事であると言われた。
 これまで、国民健康保険被保険者の確認事務について適切に実施していると説明を受けてきたが、実際にはできていないと思う。
 このように事務を適切に実施できていない状況で、区制100周年記念事業の寄付金を募るのは理解できない。

市の考え方

 社会保険加入可否の確認につきましては、区役所における相談事例が少ないことから確認票の提供等に迅速な対応が出来ずにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
 確認票のチラシへの添付につきましては、来庁者からの相談があった際、確認票を用いて一緒に確認することを想定していたため、配架しているチラシに添付しておりませんでしたが、今回のご指摘を受け、相談者ご自身で確認を行われることも考慮し、チラシに添付するようにいたしました。
 健康保険・厚生年金保険等について、加入可否の確認事務に関する内容の場合は区役所にて対応しておりますが、加入すべき従業員を不正に加入させていない事業主の届け出の適正化を推進する行政機関については、健康保険法に基づき、国の窓口をご案内しております。ご質問の趣旨を取り違え、誤ったご説明をしてしまったのであれば、お詫び申しあげます。
 浪速区制100周年記念事業にかかる寄付金につきましては、令和7年4月1日で浪速区は区制100周年を迎えることから、まちの歴史、あゆみなどを振り返り、次の世代へ引き継ぐことで区民のまちへの誇りと愛着を深めるとともに、次の時代に向けた新たな取組やつながりを創出する契機とすることを目的として、区民、団体、企業、行政の協働による各種の浪速区制100周年記念事業を実施する予定としており、こうした取組にご賛同いただける区民や団体、企業の皆さまへご寄附のご協力をお願いしているものです。

担当部署(電話番号)

【国民健康保険の確認事務に関すること】
浪速区役所 窓口サービス課(保険年金)
(電話番号:06-6647-9956)
【浪速区制100周年記念事業にかかる寄付金に関すること】
浪速区役所 総務課(総務)
(電話番号:06-6647-9625)

対応の種別

説明

受付日

2025年1月8日

回答日

2025年1月21日

公表日

2025年9月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示