「わくわく体験!浪速しごとミュージアム」の運営について
2025年10月31日
ページ番号:662814
市民の声
「わくわく体験!浪速しごとミュージアム」に行きました。
体験ブースごとに整理券が必要で、前の体験が終わらないと他の整理券がもらえないという運営だったため、次の体験までの待ち時間が発生し、非効率だと感じました。
市の考え方
「わくわく体験!浪速しごとミュージアム」は、浪速区内在住の小学生を対象に、地元企業等との協働により、職業観の醸成を目的として、こどもたちが様々な企業を知り、その仕事に触れる機会を提供するため実施しました。
本事業は令和6年度がはじめての実施であったことから、参加人数の予測が困難であったこともあり、より多くのこどもたちに希望する体験にご参加いただくため、1度の受付けで1枚の整理券の配布とし、他の体験ブースの参加も希望される場合は、前の体験の終了後に再度整理券の受付けを行っていただく形で実施いたしました。結果として、次の体験までお待ちいただく時間ができてしまい、申し訳ございませんでした。
今回いただきましたご意見は今後の事業実施の参考とさせていただきます。
担当部署(電話番号)
浪速区役所 総務課(企画調整)
(電話番号:06-6647-9683)
対応の種別
説明
受付日
2025年1月19日
回答日
2025年1月30日
公表日
2025年10月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。






