梅田市税事務所職員の対応について
2025年10月31日
ページ番号:662827
市民の声
電話した際の職員の応対が威圧的であったため、直ちに態度を是正してほしい。
また、他市町村では税金の分納を希望すれば、すぐに納付書が送られてくるが、大阪市では対応してもらえなかった。
市の考え方
このたびは梅田市税事務所の職員の対応について、ご不快な思いをされたことをお詫び申しあげます。今回のご意見を踏まえまして、より一層親切かつ丁寧な対応を心がけるよう、改めて指導を徹底してまいります。
なお、本市でもご事情により納期限までの納付が困難である場合に納税の猶予制度(分割納付)を案内しておりますが、同制度を適用するためには、状況をお伺いした上で、地方税法第15条の6の2等に定められている一定の書類を提出いただき、適用の可否を審査する必要があります。納期限までに納付をされた方との公平性を確保する必要もあるため、電話によるお申し出だけでは適用することはできません。
担当部署(電話番号)
財政局 梅田市税事務所 収納対策担当
(電話番号:06-4797-2949)
対応の種別
説明
受付日
2025年8月13日
回答日
2025年8月22日
公表日
2025年10月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。






