ページの先頭です

「国民健康保険医療費のお知らせ」の送付について

2025年10月31日

ページ番号:662834

市民の声

 国民健康保険では2か月に1度「国民健康保険医療費のお知らせ」が送られてきますが、「後期高齢者医療費通知」のように年1回の通知とするか、あるいはマイナポータルを通じて閲覧・ダウンロードできるようにし、希望者にのみ送付する方法へ変更すべきだと考えます。
 市のホームページには「医療機関等からの請求内容に誤りがないかを確認していただくためのご参考としてお届けしています。」とありますが、この目的であれば、「後期高齢者医療費通知」と同回数でも問題はないはずです。
 医療費の削減が求められている中で、送付費用などの無駄なコストが発生する方法を継続することには賛同できません。

市の考え方

 「国民健康保険医療費のお知らせ」につきましては、国等からの通知により「世帯主又は被保険者に通知すること」とされており、本市としても通知等に沿った対応を行っているところです。
 なお、送付回数につきましては、保険者ごとに定めており、今後、回数の見直しを検討する際に、ご意見の一つとして参考にさせていただきます。

担当部署(電話番号)

福祉局 生活福祉部 保険年金課(給付グループ) 
(電話番号:06-6208-7967)

対応の種別

説明

受付日

2025年8月7日

回答日

2025年8月21日

公表日

2025年10月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない