ページの先頭です

水害ハザードマップの表示について

2025年10月31日

ページ番号:662853

市民の声

 0.5mm以下の黄色以外オレンジ色が全部薄くて、色の違いがよくわかりません。もう少しはっきりした色に変えてもらえないでしょうか。

市の考え方

 本市の水害ハザードマップにつきましては、国が作成している「水害ハザードマップ作成の手引き」に基づき、作成しています。
 当該手引きにおいて浸水想定の配色については、「ISO等の基準や色覚障がいのある人への配慮、他の防災情報の危険度表示との整合性も含めて検討」したうえで、決められたものとなっています。
 なお、水害ハザードマップに掲載している浸水想定については、本市が作成している「マップナビおおさか」でも公開しており、具体的な住所からその場所の浸水深を確認できます。
 マップナビおおさか:https://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/osakacity/Portal

担当部署(電話番号)

危機管理室 危機管理課
(電話番号:06-6208-7388)

対応の種別

説明

受付日

2024年8月9日

回答日

2024年8月23日

公表日

2025年10月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない