大阪市地域公共人材として活躍するには
2024年12月24日
ページ番号:273639
「大阪市地域公共人材」として活躍するためには、まず「大阪市地域公共人材バンク」へ登録していただく必要があります。


大阪市地域公共人材バンクへの登録について
令和7年4月からご活躍いただける地域公共人材を募集します。
地域公共人材とは、市民活動団体など公益的な活動をしている団体が持続的に自律した活動ができるよう、まちづくり活動に関する専門的知識・ノウハウの提供や第三者的な立場でのファシリテーション、コーディネートを行い、団体の取組を支援する人材です。
募集要項をご覧いただき、応募期間内にご応募ください。

募集締切
令和7年1月10日(金曜日)
応募は、メールまたは郵送等信書サービスで受け付けます。
メールの場合は、1月10日(金曜日)17時30分必着です。
郵送等信書サービスの場合は、1月10日(金曜日)消印・受付印有効です。
※ メールでの応募の方には、メール受信の返信をさせていただきますので、返信がない場合は応募締切日時までにご連絡ください。

申請要件
地域公共人材バンクへの登録申請を行う場合は、大阪市が掲げる「大きな公共を担う活力ある地域社会づくり」の趣旨及び大阪市地域公共人材活用促進事業の目的を理解していることを前提とし、下記要件のいずれかに該当している必要があります。
【要件1】
大阪市地域公共人材養成プログラム運営要綱に定める大阪市地域公共人材養成プログラムの修了者
(※ 現在は、養成プログラムは実施していません。)
【要件2】
次の要件のどちらかを満たす者
1 コーディネート・ファシリテーションの実績を有する者であり、市民活動の2年以上の経験を有する者
2 コーディネート・ファシリテーションの実績を有する者であり、大阪市が実施する「新たな地域コミュニティ支援事業」の従事者として1年以上従事した者
※ 活動期間については、申請日時点を基準として、要件を満たしていること
【要件3】
大阪市に関連する講演や研修等で地域社会づくりに関する内容の講師として、複数回かつそれぞれ異なる内容で業務を引き受けたことのある者

申請書類
申請要件ごとに提出書類が異なりますので、該当する申請要件に応じた書類をご確認ください。
【要件1】
- 大阪市地域公共人材バンク登録申請書
- 大阪市地域公共人材養成プログラム修了者認定書の写し
- 履歴書
- レポート(小論文)
- 誓約書
【要件2-1】
- 大阪市地域公共人材バンク登録申請書
- 履歴書
- レポート(小論文)
- 誓約書
- 所属団体等からの推薦状 ※ご提出が難しい場合は、ご連絡ください。
【要件2-2】
- 大阪市地域公共人材バンク登録申請書
- 履歴書
- レポート(小論文)
- 誓約書
【要件3】
- 大阪市地域公共人材バンク登録申請書
- 履歴書
- レポート(小論文)
- 誓約書
(注)
- 必ず所定の用紙にてお申込みください。所定の用紙以外によるお申込みは無効となりますのでご注意ください。
- 申請書類などの返却はいたしません。
- 申請に際してご提供いただいた個人情報は、本事業に関連する目的外で利用する事はありません。

登録までの流れ
令和7年1月10日(金曜日) 募集締切
令和7年1月下旬~2月上旬 書類選考
令和7年2月20日(木曜日) 時間未定 面接選考
令和7年3月中旬 結果通知
令和7年4月 派遣開始
大阪市地域公共人材 バンク登録 募集要項
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申請書類
大阪市地域公共人材バンク登録申請書(DOC形式, 42.50KB)
大阪市地域公共人材バンク登録申請書(PDF形式, 86.94KB)
履歴書(申請要件1)(DOCX形式, 23.61KB)
履歴書(申請要件1)(PDF形式, 90.84KB)
履歴書(申請要件2)(DOCX形式, 23.57KB)
履歴書(申請要件2)(PDF形式, 92.35KB)
履歴書(申請要件3)(DOCX形式, 23.54KB)
履歴書(申請要件3)(PDF形式, 91.81KB)
レポート(DOCX形式, 59.06KB)
レポート(PDF形式, 49.87KB)
誓約書(DOC形式, 30.50KB)
誓約書(PDF形式, 85.43KB)
所属団体等からの推薦状(DOC形式, 40.00KB)
所属団体等からの推薦状(PDF形式, 71.25KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


大阪市地域公共人材養成プログラムの受講について
現在は、養成プログラムは実施していません。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7344
ファックス:06-6202-7073