令和4年度 経営層人権啓発講座
2023年1月30日
ページ番号:576144
経営層人権啓発講座は、大阪市内の事業主や経営者層の方々を対象に、経営を推進していくために最新の人権課題や人権に関する法制度の動向など関心の高い内容をテーマとして企画しています。
内容
講演1
講演テーマ
「外国人労働者受け入れの現状と課題 ~人権の視点から考える~」
講演時間
約80分
講師
藤本 伸樹さん(一般社団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)研究員)

講演概要
日本における深刻な人手不足に対処するため、とりわけ1990年代以降、おもに開発途上国から労働者の受け入れが行われています。農業や製造、建設、外食をはじめとするさまざま分野で、外国人に頼らなければもはや日本は成り立たないといえるほど外国人労働者への依存度が高まっている中、どのような受け入れであるべきかについて人権の視点から考えます。
講演2
講演テーマ
「夢と絆」
講演時間
約80分
講師
蓮池 薫さん(新潟産業大学経済学部 准教授)

講演概要
「拉致」は、人間にとって何よりも大切な人生の夢とともに、家族の絆を奪う絶対に許されない行為です。1978年7月31日、新潟県柏崎の海岸で突然拉致され、それから24年間、命以外の全てを奪い去られ北朝鮮での暮らしを余儀なくされたご経験をもとに、拉致問題の経緯と現状について、また命の大切さについてご講演いただきます。
開催日時・場所
- 対面開催
令和4年9月16日(金曜日)午後1時30分~午後4時40分
大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1丁目1番27号) 大集会室 - オンライン開催
令和4年10月11日(火曜日)~10月31日(月曜日)
(参加者の都合の良い日時に受講できます。)
定員(対面開催のみ定員あり)
対象者
参加費
問合せ先
大阪市企業人権推進協議会・事務センター
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館303号室
電話:06-4705-6152 ファックス:06-6264-1303
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640