令和4年度 労務・人権啓発ブロック別講座(Cブロック)
2023年1月30日
ページ番号:579734
大阪市では、企業での人権啓発活動を支援するため、市内の企業・事業所・各種団体において、管理責任を求められる労務・人事担当の管理職等を対象に、職場における人権課題および労務に関する人権課題について、その現状や対応策・防止策等に関する専門的な知識を習得していただくことを目的として、市内を5つのブロックに分けて、ブロックごとにテーマを設定して「労務・人権啓発ブロック別講座」を開催しています。
内容
講演1 90分
テーマ:「外国人の人権~職場における外国人差別と人権侵害をなくすために~」
講師:指宿 昭一さん(弁護士(暁法律事務所所長)、外国人技能実習生問題弁護士連絡会共同代表他)

講演概要
日本における外国人の立場の脆弱性や「憲法」「労働法」による外国人労働者の保護、「ビジネスと人権」原則とサプライチェーンにおける外国人労働者への人権侵害など、企業として認識しておくべき事項について、ご講演いただきます。
講演2 90分
テーマ:「全国水平社創立100年の運動から学ぶ」
講師:友永 健三さん(一般社団法人部落解放・人権研究所名誉理事他)

講演概要
今年、全国水平社創立100年を迎える重要な人権課題としての同和問題について、水平社宣言をはじめとするこれまでの運動の歴史から再確認し、より深く理解すること、「部落差別解消推進法」の意義と問題点を考えながら差別撤廃に向けて自らの行動に結びつけていくことについて、ご講演いただきます。
開催場所
大阪産業創造館4階イベントホール(大阪市中央区本町1-4-5)
最寄駅
Osaka Metro中央線・堺筋線「堺筋本町駅」から徒歩約5分
開催日時
定員
対象者
市内の企業・事業所・各種団体の総務・労務・人事担当の管理職等
参加費
問合せ先
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640