令和4年度 第2回 人権啓発スキルアップ講座
2023年1月30日
ページ番号:582152
大阪市では、企業における人権啓発活動について支援するため、市内の企業・事業所の社内人権研修講師等の人権啓発担当者を対象に、各人権課題全般にわたる対策手法・人権研修の実施手法など、より実践的なスキルの習得を目的として、人権啓発スキルアップ講座を開催しています。
講師

講演概要
改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が、2022年4月から全企業を対象に適用となりました。このことから、パワハラに対する防止措置を適切に講じ、従業員が安心して働くことができる環境づくりの必要性等について、2部構成で分かりやすく解説し、企業の担当者に理解を深めていただき、企業内の研修の企画・実施に役立てていただくことを目的としています。
第1部 労働施策総合推進法(パワハラ防止法)について(60分)
第2部 ハラスメントを発生させないために(100分)
開催場所
コミ協ひがしなり区民センター(東成区民センター)大ホール 大阪市東成区大今里西3-2-17
Osaka Metro 千日前線・今里筋線「今里」駅下車 2番出口から西へ徒歩約3分
大阪シティバス・いまざとライナー「地下鉄今里」下車 西へ徒歩約5分
開催日時
令和4年11月9日(水曜日) 13時30分~16時40分
定員
対象者
大阪市が開催した『人権啓発基礎講座』受講者等の人権啓発担当者、または、更なるスキルアップをめざす社内人権研修講師等の人権啓発担当者
※企業の人権啓発担当者に受講いただきたい内容となっています。
参加費
問合せ先
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640