大阪市市民活動推進事業運営会議の委員を公募します
2023年5月15日
ページ番号:598100
概要
大阪市市民活動推進事業運営会議委員公募
大阪市では、大阪市市民活動推進事業運営会議の委員を令和5年5月1 5日(月曜日)から6月1 5日(木曜日)まで公募します。
大阪市は、市民活動が活発に展開される環境づくりの一環として、ボランティア・N P Oなどの市民活動を支援するため、区政推進基金(市民活動支援型)に積み立てられた市民、企業等からの寄附金を活用し、N P O等の市民活動団体が行う公益的な事業に対する助成を行っています。
その基金を活用した助成事業の円滑な実施を図るため「大阪市市民活動推進事業運営会議」を開催し、意見を聴取しています。
公募内容
1 公募委員数
2 対象
大阪市内に居住または通勤・通学されている方で、大阪市の附属機関の委員および大阪市職員でない方
3 任期
委嘱の日から2年間
4 役割・報酬
年数回程度、平日に開催する会議に出席していただきます。
会議に出席していただいた場合は、報酬をお支払いします。
(注)その会議開催概要については、ホームページ「大阪市市民活動推進事業運営会議」に掲載しています。
5 応募方法
応募用紙に氏名、年齢、性別(任意)、住所(住所が市内でない場合は、勤務先・通勤先とその所在地(大阪市内))、連絡先(電話番号)これまでの取組(地域活動、ボランティア活動、N P O等団体活動、その他)をご記入のうえ、「市民活動の支援と活性化」をテーマにした作文(作文用紙8 0 0字程度)を添えて、「8 提出先・問合せ」へメールまたは郵送で送付のうえ電話連絡いただくか、事前に来庁予定日を電話・メールにより連絡のうえ持込ください。
(注)ご応募いただいた書類は返却いたしかねますので、ご了承ください。
募集リーフレット・応募用紙
募集リーフレット(PDF形式, 152.94KB)
応募用紙(PDF形式, 72.85KB)
応募用紙(doc, 36.50KB)
作文用紙(PDF形式, 43.42KB)
作文用紙(DOC形式, 105.00KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
6 選考
7 募集期間
令和5年5月15日(月曜日)~6月15日(木曜日)
8 提出先・問合せ
大阪市市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ
〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20
電話 06-6208-7344
探している情報が見つからない
