令和6年「夏の交通事故防止運動」を実施します
2024年6月26日
ページ番号:619615

大阪府、大阪府警察、大阪市、堺市など26機関で構成する大阪府交通対策協議会では、広く府民に交通安全思想の普及と浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、府民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的に、「夏の交通事故防止運動」を実施します。

1 期間
- 運動期間 令和6年7月1日(月曜日)から7月31日(水曜日)までの1か月間

2 運動の重点
- こどもと高齢者の交通事故防止
- 自転車の安全利用の推進
- 二輪車の交通事故防止
- 飲酒運転の根絶

3 スローガン
- わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり (令和6年使用「交通安全年間スローガン」内閣総理大臣賞)
- 身につけよう 交通ルールと ヘルメット(令和6年使用「交通安全年間スローガン」内閣総理大臣賞)
- ぎりぎりの 時間と車間が 事故を呼ぶ(令和6年使用「交通安全年間スローガン」全日本交通安全協会会長賞)
- 飲みません 今日は私が ハンドルキーパー(令和6年使用「交通安全年間スローガン」全日本交通安全協会会長賞)
令和6年「夏の交通事故防止運動」推進要綱
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局区政支援室地域安全担当
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話: 06-6208-7372 ファックス: 06-6202-7555