令和5年度 第1回人権啓発スキルアップ講座(オンライン)
2024年2月29日
ページ番号:620215
大阪市では、企業における人権啓発活動について支援するため、市内の企業・事業所の社内人権研修講師等の人権啓発担当者を対象に、各人権課題全般にわたる対策手法・人権研修の実施手法など、より実践的なスキルの習得を目的として、人権啓発スキルアップ講座を開催しています。

講演概要
講 師:芝本 正明さん(大阪企業人権協議会 サポートセンター長)
【第1部】
テーマ:「企業の社会的責任と人権」(約80分)
人権に関する国際的なフレームワークの概要や、ビジネスと人権に関する指導原則と、企業の人権取組みの不足がもたらすリスクを解説するとともに、指導原則に基づく人権取組みの手法や進め方について、事例を交えながら解説します。
【第2部】
テーマ:「職場のハラスメントの理解と防止について」(約80分)
職場のハラスメントが発生する背景やおよぼす影響、各種ハラスメントの基本知識について解説します。また、パワーハラスメントについては令和4年4月から中小企業にも防止措置が義務化されたことから、措置義務の概要や事業主・労働者の責務、指針や判例等について詳しく解説します。

開催期間
令和5年8月7日(月曜日)~8月25日(金曜日)
(本講座はオンラインで開催し、参加者の都合の良い日時に受講していただきました。)

対象者
『人権啓発基礎講座』受講者等の人権啓発担当者、または、更なるスキルアップをめざす社内人権研修講師等の人権啓発担当者

参加費
無料

問合せ先
大阪市企業人権推進協議会・事務センター
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館303号室
電話:06-4705-6152 ファックス:06-6264-1303
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター
住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話:06-6532-7631
ファックス:06-6532-7640