とどけよう!ハート&パス「こども人権サッカー教室」&「スタジアム人権啓発イベント」を開催しました
2024年12月2日
ページ番号:640093
令和6年11月9日(土曜日)に、大阪法務局、大阪第一人権擁護委員協議会、Jリーグセレッソ大阪と連携・協力し、とどけよう!ハート&パス「こども人権サッカー教室」&「スタジアム人権啓発イベント」を開催しました。
こども人権サッカー教室
フットサルパーク長居で開催した「こども人権サッカー教室」では、小学1年生から6年生の28名が参加し、まずはじめに「こどもじんけんクイズ」に挑戦しました。人権擁護委員の皆さんとともに人権に関する様々なクイズに真剣に回答していました。続いて、セレッソ大阪コーチの指導のもとサッカーの練習を行い、プレーを通して仲間を大切にする思いやりのこころの大切さなどについて学んでいただきました。
開催時間:午前10時30分から12時30分
参加人数:28名
当日の様子
こどもじんけんクイズ
サッカー教室
記念写真
スタジアム人権啓発イベント
ヨドコウ桜スタジアムで行われた「セレッソ大阪VSアビスパ福岡」の試合において、人権尊重思想の普及高揚を目的に啓発を実施しました。
当日は観戦者への「いじめNO!!啓発クリアファイル」の配布を行い、また、ピッチにおいては「みんなで人権サポーターになろう」と呼びかけた「人権サポーター宣言」や、観戦者が見守る中、小学生たちと人権擁護委員の皆さんが中心となって人権啓発横断幕を掲げてピッチを周回するなどの啓発活動を行いました。
人権サポーター宣言の様子
人権啓発横断幕を掲げて、ピッチを周回する様子
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640