物価高騰対策給付金(非課税世帯:1世帯3万円/子ども1人2万円)
2025年5月1日
ページ番号:642508

お知らせ
5月1日:申請受付等の終了に伴い、表現を更新しました。

専用コールセンター/専用ホームページ

専用コールセンター
- 電話(フリーダイヤル):0120-977-756
- 電話(フリーダイヤルをご利用いただけない方):06-7632-5425
平日:9時~18時30分
- ファックス(フリーダイヤル):0120-778-010

専用ホームページ
- 専用ホームぺージURL:https://osaka-bukkakoutou.jp/taisaku/

区役所特設窓口
申請受付の終了に伴い、終了しました。

概要
令和6年12月17日(火)に国会で補正予算が可決された経済対策に基づき、物価高の影響を被る住民税非課税世帯の方々へ支給する給付金です。

対象・支給額
- 世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税の世帯:1世帯あたり3万円
- 対象世帯のうち子育て世帯:子ども1人あたり2万円を加算
※ 令和6年12月13日(金)時点で大阪市住民基本台帳に記録のある世帯に限る。
※ 住民税均等割課税者に扶養されている被扶養者のみの世帯を除く。

支給予定時期

支給のお知らせ
終了しました。

確認書
返送いただいてから約1か月後
※ 税の調査が必要な場合や書類不備など、さらに手続きを要する場合を除く。

申請期限
申請受付は終了しました。

注意事項
この給付金は、「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により、所得税等の課税及び差押えの対象とはなりません。

給付金を騙った詐欺にご注意ください
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください!
- 市町村などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
- 市町村などが低所得者世帯に対する支援のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
探している情報が見つからない
