ページの先頭です

労務・人権啓発講座Bブロック

2025年1月28日

ページ番号:645328

 大阪市では、企業での人権啓発活動を支援するため、市内の企業・事業所・各種団体において、管理責任を求められる労務・人事担当の管理職等を対象に、職場における人権課題および労務に関する人権課題について、その現状や対応策・防止策等に関する専門的な知識を習得していただくことを目的として、「労務・人権啓発講座」を開催しています。市内を5つのブロックに分けて、ブロックごとにテーマを設定して開催していますが、他のブロックの方も参加することができます。

内容

講演Ⅰ

【テーマ】

 個人情報保護の基礎

【講 師】

 松井 優洋さん(個人情報保護委員会事務局総務課広報室 係長)

【内 容】

 個人情報保護法に関する基礎的な内容の講演となります。事業者の皆様が個人情報の適正な取り扱いを確保するために、実務において留意すべき事項等を、個人情報保護委員会の職員が詳しくお伝えします。

講演Ⅱ

【テーマ】

 性別役割分担意識の解消やハラスメントの問題をふまえた職場での女性活躍推進の課題

【講 師】

 村田 早苗さん(公益財団法人21世紀職業財団 客員講師)

【内 容】

 女性が職場で直面する課題や、それを克服するための具体的な戦略について学ぶことを目的としています。特に、女性のキャリア形成における障壁や、職場環境の改善に向けた具体的な取り組み方法について、実例を交えた解説で、女性の活躍が企業や組織全体に与えるポジティブな影響や、多様性の促進がもたらすメリットについて理解を深めていただきます。

開催日時

【日 時】

令和7年1月10日(金曜日)午後1時30分~午後4時20分

【場 所】

大阪市立こども文化センターホール(大阪市此花区西九条6-1-20

【最寄駅】

JR環状線「西九条」駅改札口から徒歩5分

阪神電車「西九条」駅西改札口から徒歩5分

定員

386名

対象者

市内の企業・事業所・各種団体の労務・人事担当の管理職等

参加費

無料

問合せ先

大阪市企業人権推進協議会・事務センター
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館303号室
電話:06-4705-6152 ファックス:06-6264-1303

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター

住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階

電話:06-6532-7631

ファックス:06-6532-7640

メール送信フォーム