とどけよう!ハート&パス「こども人権サッカー教室」&「スタジアム人権啓発イベント」参加者募集中!!
2025年9月20日
ページ番号:656340
人権啓発活動大阪地域ネットワーク協議会では、Jリーグセレッソ大阪と連携・協力し、サッカーを通じてお互いを思いやる気持ちを育てる「こども人権サッカー教室」及び「スタジアム人権啓発イベント」を実施します。

こども人権サッカー教室

日時
令和7年10月25日(土曜日)
午前11時から午後12時30分(午前10時30分より受付開始)

会場
フットサルパーク長居(長居公園内)
所在地:大阪市東住吉区長居公園1-1

対象者
大阪府内在住・在学の小学生(初心者歓迎)

定員
50名(応募者多数の場合は抽選となります)

参加費
無料

内容
- 思いやりの心やフェアプレーの大切さを学ぶ「人権教室」
- 人権擁護委員による「人権クイズ」
- セレッソ大阪コーチによる「サッカー教室」

スタジアム人権啓発イベント
こども人権サッカー教室参加者のうち、希望される方にはヨドコウ桜スタジアムにて午後2時より実施するスタジアム人権啓発イベントにご参加いただけます(応募者多数の場合は抽選となります)。
スタジアム人権啓発イベントでは、「人権サポーター宣言」の読み上げ及び川崎フロンターレ戦のハーフタイムに人権啓発用横断幕を掲げてのピッチ周回を行います。
(注)イベント終了後、試合を観戦される場合はチケットの購入が必要です。

応募方法
インターネットにてセレッソ大阪の「こども人権サッカー教室&スタジアム人権啓発イベント参加者募集」ページよりお申込みください。お申込みの際は、必ず必要事項をご記入ください。

募集期間
令和7年9月20日(土曜日)から10月3日(金曜日)23時59分まで

抽選結果
ご応募いただいたメールアドレスに10月15日(水曜日)までにお知らせいたします。

こども人権サッカー教室・スタジアム人権啓発イベントに関する注意事項等

中止について
当日の午前7時現在で大阪市内に天候不順等により交通機関の計画運休が発表されている場合は中止します。
また、それ以外でも中止になる場合は、ホームページでお知らせするとともに、お申込みの際にご記入いただいたメールアドレスに連絡いたします。

イベント当日の写真撮影について
当日はイベントの様子を記録する写真を撮影します。撮影した写真については主催者等が広報等で使用します。

注意事項
- サッカーができる服装(トレーニングウェア・体操服等)でご参加ください。
- 更衣室はありません。
- 運動靴かフットサル専用のシューズをご使用ください(スパイクシューズは禁止です)。
- サッカーボールをお持ちの方はご持参ください。
- 当サッカー教室以外の行為で会場施設の設備・備品等を破損させた場合は、会場施設から実費請求となりますのでご注意ください。
- 貴重品は必ずご自身で管理していただくようお願いいたします。紛失等があっても責任は負いません。
- コート内での飲食・喫煙は禁止です。
- タオル、飲料水はご持参ください。

個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は当事業のためだけに使用し、個人情報保護法及び大阪市個人情報保護条例等に則り、適切に取り扱います。

問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
電話:06-6532-7631(土曜日・日曜日・祝日を除く平日9時から17時30分まで)
主催:人権啓発活動大阪地域ネットワーク協議会(大阪市・大阪法務局・大阪第一人権擁護委員協議会)
共催:株式会社セレッソ大阪
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター
住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話:06-6532-7631
ファックス:06-6532-7640