ページの先頭です

令和7年度人権問題に関する市民意識調査実施検討会議

2025年10月15日

ページ番号:659227

令和7年度人権問題に関する市民意識調査実施検討会議
意見聴取事項 (1)調査で使用する調査票の作成に関する事項
(2)前号に掲げるほか、会議の目的を達成するために必要な事項
開催年月日 令和7年6月12日
根拠法令等 「令和7年度人権問題に関する市民意識調査実施検討会議」開催要綱
任期 2年
メンバー属性 有識者
報償金 16,500円(日額)
公開・非公開 非公開
担当 市民局ダイバーシティ推進室人権企画課
電話:06-6208-7613
ファックス:06-6202-7073

委員名簿

委員名簿(五十音順、令和7年7月1日現在)
役職 メンバー氏名 職業 位置付け
  神原 文子 社会学者(博士)・専門社会調査士 学識経験者(社会調査)
座長 坂元 茂樹 公益財団法人 人権教育啓発推進センター 理事長 学識経験者(人権問題)
  西田 芳正 公立大学法人 大阪公立大学 大学院 現代システム科学研究科 教授 学識経験者(人権問題)

開催経過

第1回 令和7年9月1日(月曜日)13時30分~15時30分

第2回 令和7年9月17日(水曜日)13時30分~15時30分

第3回 令和7年10月10日(金曜日)10時~12時

会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権企画課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-7611

ファックス:06-6202-7073

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示