ページの先頭です

第1回 人権啓発スキルアップ講座(オンデマンド)

2025年9月11日

ページ番号:661455


 大阪市では、企業における人権啓発活動について支援するため、市内の企業・事業所の社内人権研修講師等の人権啓発担当者を対象に、各人権課題全般にわたる対策手法・人権研修の実施手法など、より実践的なスキルの習得を目的として、人権啓発スキルアップ講座を開催しています。

講演概要

テーマ:職場内人権啓発・研修の進め方を学ぶ

講 師:大阪企業人権協議会 企業人権協サポートセンター長  芝本 正明 さん

第1部 社内人権研修の企画・運営の基礎事項とノウハウを学ぶ

【内容】

 企業における人権啓発・研修の重要性を学び、研修計画の進め方や研修を実施するにあたっての準備や留意点等について、また、人権啓発担当者が、人権啓発研修を企画・立案する際のポイントなどを解説していただきます。

第2部 研修課題別の学習のポイント

【内容】

 企業が取り組むべきさまざまな人権諸課題を取り上げ、それぞれの研修テーマに関する基本的な「学習のポイント」と「研修資料(サンプル)」を学ぶことにより、自社の取組みの参考にしていただくことができる内容です。

 効果的な研修が実施できるスキルを身につけるなど、実践スキルを習得していただきます。

配信期間

令和7年8月4日(月曜日)午前9時~8月22日(金曜日)午後5時まで

(本講座はオンデマンド配信で開催し、参加者の都合の良い日時に受講していただきました。)

対象者

『人権啓発基礎講座』受講者等の人権啓発担当者、または、更なるスキルアップをめざす社内人権研修講師等の人権啓発担当者

参加費

無料

問い合わせ

大阪市企業人権推進協議会・事務センター
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館303号室
電話:06-4705-6152 ファックス:06-6264-1303

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター

住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階

電話:06-6532-7631

ファックス:06-6532-7640

メール送信フォーム