平成27年度事業再評価にかかる有識者の意見について
2024年2月15日
ページ番号:328343
大阪市では、建設事業評価(事業再評価)を実施するために「平成27年度大阪市事業再評価実施方針」を定め、これに基づき再評価の対象となる事業を継続することの妥当性について、平成27年9月3日、「大阪市建設事業評価有識者会議」を開催し、外部の有識者から意見をお聴きしました。
このたび、会議における有識者(6人)の意見を次のとおりとりまとめましたので公表します。
今後、大阪市としましては、この意見の趣旨を十分踏まえ、対応方針を決定し、公表する予定です。
平成27年度大阪市建設事業評価(事業再評価)にかかる有識者の意見
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
有識者の意見
事業 番号 | 事業種別 | 所管局 | 対象事業 | 所管局の 対応方針 (案) | 評価案に対する 有識者の意見 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 街路 | 建設局 | 津守阿倍野線整備事業 | 事業継続 (A) | 妥当(6人) |
2 | 街路 | 建設局 | 淀川北岸線(菅原)整備事業 | 事業継続 (B) | 妥当(6人) |
※対応方針の分類
事業継続(A):完了時期を宣言し、重点的に実施するもの
事業継続(B):(A)より優先度は劣るものの、予算の範囲内で着実に継続実施するもの
事業継続(C):(A)、(B)より優先度が劣り、限定的な実施にとどまるもの
事業休止(D):複数年にわたって予算の執行を行わないもの
事業中止(E):事業を中止するもの
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 大規模事業リスク担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9767
ファックス:06-6205-2660