平成29年度大規模事業評価にかかる有識者の意見について(平成30年3月)
2024年2月15日
ページ番号:431504
大阪市では、建設事業評価(大規模事業評価)を実施するために「平成29年度 大阪市大規模事業評価実施方針」を定め、これに基づき大規模事業評価の対象となる事業を実施することの妥当性について、平成30年2月22日に「大阪市建設事業評価有識者会議」を開催し、外部の有識者から意見をお聴きしましたので、有識者の意見を公表します。
有識者の意見
次表のとおり、対象事業について有識者から意見がありました。
所管局 | 対象事業 | 事業実施に 対する 有識者の意見 |
---|---|---|
教育委員会事務局 | 田島中学校区小中一貫校校舎増築事業 | 妥当 |
妥当であるとの意見を受けていますが、今後の事業実施等について、次のとおり意見を受けています。
- 小中一貫校の整備とあわせて、例えば、地域の魅力をより高め、この地域に人々を呼び戻すような事業等の展開にも努められたい。
- 既存中学校を運用しながらの増築工事等となるため、生徒への安全面及び教育環境について特段の配慮をお願いしたい。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 大規模事業リスク担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9767
ファックス:06-6205-2660