令和元年度事業再評価にかかる有識者の意見について
2024年2月15日
ページ番号:493236
大阪市では、大阪市建設事業評価実施要綱に基づき、「大阪市建設事業評価有識者会議」を開催(第1回:令和元年7月9日、第2回:令和元年9月19日、第3回:令和元年12月26日)し、対象事業について外部の有識者から意見をいただきましたので、有識者の意見を公表します。
有識者の意見
次表のとおり、対象事業について有識者から意見がありました。
回 次 | 事 業 番 号 | 事業種別 [所管局] | 対象事業 | 所管局の 対応方針(案) | 対応方針(案) に対する 有識者の意見 |
第1 回 | 1 | 街路 | 新庄長柄線(菅原)整備事業 | 事業継続 | 妥当 |
[建設局] | (B) | ||||
2 | 街路 | 桜島東野田線(四貫島)整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (A) | ||||
3 | 街路 | 東野田河堀口線(上本町)整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (C) | ||||
第2回 | 4 | 港湾整備 | 南港東地区国際物流ターミナル整備事業 | 事業継続 | 妥当 |
[港湾局] | (C) | ||||
5 | 土地造成 | 咲洲コスモスクエア地区ペデストリアンデッキ整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[港湾局] | (B) | ||||
第3回 | 6 | 都市基幹公園等整備 | 毛馬桜之宮公園整備事業 | 事業継続 | 妥当 |
[建設局] | (C) | ||||
7 | 都市基幹公園等整備 | 難波宮跡公園整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (B) | ||||
8 | 住宅市街地総合整備・住宅地区改良 | 生野区南部地区整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[都市整備局] | (A) | ||||
9 | 住宅地区改良 | 旭住宅地区改良事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[都市整備局] | (B) | ||||
10 | 土地区画整理 | 大阪都市計画事業淡路駅周辺地区土地区画整理事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[都市整備局] | (A) | ||||
11 | 土地造成 | 夢洲土地造成事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[港湾局] | (A) |
※「対応方針」の分類
事業継続(A):完了時期を宣言し、重点的に実施するもの
事業継続(B):予算の範囲内で着実に継続実施するもの
事業継続(C):限定的な実施にとどまるもの
事業休止(D):複数年にわたって予算の執行を行わないもの
事業中止(E):事業を中止するもの
妥当であるとの意見を受けていますが、今後の事業実施等について、次のとおり意見を受けています。
【咲洲地区ペデストリアンデッキ整備事業】
必ずしも当初計画通りに遂行するのではなく、地域全体のコンセプトを踏まえつつ、関連する民間事業者の整備するデッキと調整を行い、より効果を高めるために、計画変更等も視野に入れた柔軟な対応をお願いしたい。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 大規模事業リスク担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9767
ファックス:06-6205-2660