【「市政改革プラン3.1」に基づく主な取組】業務改革の推進(押印の見直し)
2021年3月30日
ページ番号:528260
「市政改革プラン3.0」による業務改革の推進の一環として、「大阪市押印見直し方針」に基づき、市民等(個人・法人)が大阪市に書面で行っていただく申請などの手続きにおいて、実印の押印が必要な一部を除き、多くの手続きにかかる認印の押印が不要となっています。
取組概要(令和4年1月)
見直し状況
手続き件数 | |
廃止済み・廃止予定(※) | 3,353 |
存続 | 287 |
押印廃止済み・廃止予定:3,353手続き
例)戸籍の届出(出生届、婚姻届等)、住民異動届、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等交付請求書、児童手当・特例給付認定請求書、国民健康保険関係届、介護保険要介護認定・要支援認定申請書(指定居宅介護支援事業者等が本人に代わって手続きを行う場合)、請求書、など
押印存続:287手続き
次の手続きにおいては、引き続き押印が必要です。
【個人の手続き】存続手続き一覧(令和4年1月1日時点)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
【法人の手続き】存続手続き一覧(令和4年1月1日時点)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
取組概要(令和3年2月)
大阪市における「押印見直し」の取組【2021(令和3)年2月現在】
大阪市における「押印見直し」の取組【2021(令和3)年2月現在】(PDF形式, 308.54KB)
大阪市における「押印見直し」の取組【2021(令和3)年2月現在】(PPTX形式, 43.28KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
関連するページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 行政改革担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9765
ファックス:06-6205-2660