令和3年度事業再評価にかかる有識者の意見について
2024年2月15日
ページ番号:556335
大阪市では、大阪市建設事業評価実施要綱に基づき、「大阪市建設事業評価有識者会議」から意見をいただきましたので、公表します。
有識者の意見
対象事業の対応方針(案)に対して、会議における議論や所管局が作成した調書(会議後に一部修正)を踏まえた有識者の意見については、次表のとおりです。
回 次 | 事 業 番 号 | 事業種別 [所管局] | 対象事業 | 所管局の 対応方針(案) | 対応方針(案) に対する 有識者の意見 |
第 1 回 | 1 | 街路事業 | 河堀口舎利寺線整備事業 | 事業継続 | 妥当 |
[建設局] | (A) | ||||
2 | 街路事業 | 鞍作線整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (C) | ||||
3 | 街路事業 | 尼崎堺線(西成南)整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (A) | ||||
4 | 街路事業 | 十三吹田線整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (C) | ||||
5 | 街路事業 | 天王寺大和川線整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (B) | ||||
6 | 街路事業 | 長柄堺線整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (A) | ||||
7 | 街路事業 | 木津川平野線整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (A) | ||||
第 | 8 | 都市再生整備計画事業 | (仮称)区画整理記念・交流会館整備事業 | 事業継続 | 妥当 |
[港区役所] | (A) | ||||
9 | 水道設備整備事業 | 柴島浄水場下系施設運転用自家発電設備整備事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[水道局] | (A) | ||||
10 | 道路事業 | 市道西成区第369号線道路改良事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (B) | ||||
11 | うめきた2期区域基盤整備事業 | うめきた新駅設置事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[大阪都市計画局] | (A) | ||||
12 | うめきた2期区域基盤整備事業 | JR東海道線支線地下化事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[建設局] | (A) | ||||
13 | うめきた2期区域基盤整備事業 | 大阪駅北大深西地区土地区画整理事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[都市整備局] | (A) | ||||
第 3 回 | 14 | 住宅地区改良事業 | 長橋住宅地区改良事業 | 事業継続 | 妥当 |
[都市整備局] | (B) | ||||
15 | 港湾公害防止対策事業 | 大阪港内公害防止対策事業 | 事業継続 | 妥当 | |
[大阪港湾局] | (B) | ||||
16 | 港湾整備事業 | 臨港鉄道整備事業(北港テクノポート線) | 南ルート 事業継続 (A) | 妥当 | |
[大阪港湾局] | 北ルート 事業休止 (D) |
※「対応方針」の分類
事業継続(A):完了時期を宣言し、重点的に実施するもの
事業継続(B):予算の範囲内で着実に継続実施するもの
事業継続(C):限定的な実施にとどまるもの
事業休止(D):複数年にわたって予算の執行を行わないもの
事業中止(E):事業を中止するもの
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 大規模事業リスク担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9767
ファックス:06-6205-2660