ページの先頭です

親子消防体験教室

2025年4月8日

ページ番号:431166

教室に参加される皆様へのお願い

  • 当日は、検温し発熱や倦怠感がある方、咳が続いている方は、受講を御遠慮ください。
  • 水や煙などにより服が濡れたり汚れたりすることもありますので、ジャージや作業服などの動きやすい服装で受講されることをお勧めします。また、夏場は熱中症の危険性もありますので、水分やタオルを持参していただきますようお願いします。
  • 気象状況や大規模災害の発生等により、急遽中止させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

親子消防体験教室について

 親子消防体験教室は、親子で一緒に防火・防災の体験をする研修です。小学生の頃から防火・防災に触れることにより、火の危険性や災害の怖さをお子さまに学んでもらうことを目的としています。もちろん、保護者のみなさまにも訓練にご参加いただき、お子さまと一緒に、防火・防災についてのお話しをしていただくきっかけになればと思います。

 親子で消防士となり、防火・防災を学ぶ有意義な日曜日をお過ごしください! Let’s 消防士!!

 

親子消防体験教室風景
別ウィンドウで開く

防火服を着て放水訓練
「未来の消防士」?!


別ウィンドウで開く

消火器訓練
大きな声で
「消火完了!」

天ぷら消火
別ウィンドウで開く

天ぷら油からの炎は身近なもので消すことができます!


別ウィンドウで開く

発火した天ぷら油に誤って水をかけると・・・
えっ?!
うそやんっっ?!!


別ウィンドウで開く

煙中体験では、煙のスピードや広がり方を見て、ゴホッ! 安全な避難方法を学んでいただきます。ゴホッ!ゴホッ!!


別ウィンドウで開く

震度7の地震体験
近い将来、発生が危惧される巨大地震。体感してみましょう。


別ウィンドウで開く

消防車走行体験
君が「隊長」になって、走行するよ!緊急執行時に使うマイクを使って消防士になりきろう!

研修対象者

大阪市内に在住・在学しており、保護者と参加できる方

定員

40名

開催日程

令和7年度親子消防体験教室日程表
回次開催日程申込期間備考
第1回6月29日(日曜日)4/21(月)~5/31(土)先着順 
第2回11月30日(日曜日)9/16(火)~10/31(金)先着順 
第3回3月8日(日曜日)1/13(火)~2/20(金)先着順 

※申込は先着順となりますので、それぞれ開催回の申込期間内にお申し込みください。

研修時間

10時から12時30分まで

費用

無料

申込方法

 事前申し込みが必要となり、募集人数を超えた場合は、次回以降のご案内となります(先着順)

  1. 開催日程表を確認し、参加希望日を決めてください。
  2. 市民消防教室受講申込書に参加者全員の氏名及び年齢等の必要事項を入力してください。
  3. メールで、申込開始日から開催日の1ヶ月前までに市民消防教室受講申込書をWordのまま添付して送付してください。
  4. 申込は先着順となります。申込期間内にお申し込みください。

 

申込み先

・お申込みは、「市民消防教室(親子体験教室)受講申込書」に必要事項を記入のうえ、下記のメールアドレスへ送信してください。

  syobo-kyoushitsu@city.osaka.lg.jp


・電話でのお問い合わせは、平日の9:00~17:30にページ最下部の問い合わせ先へご連絡ください。

こちらからお申し込みください。
別ウィンドウで開く

QRコードよりメールアドレスを読み込めます。
申込書を添付のうえ送信してください。

申込書ダウンロード

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内別ウィンドウで開く
wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。

研修場所

大阪市消防局高度専門教育訓練センター 東大阪市三島2-5-43 

(最寄り駅 JR学研都市線「鴻池新田」駅、OsakaMetro中央線「長田」駅3番出口)

お知らせ!市民消防教室(家庭・個人向け)も絶賛開催中!!

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局予防部予防課 防災指導
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(3階)
電話: 06-4393-6335 ファックス: 06-4393-4580